« 大画面 | トップページ | ぬいぬい »

2012/02/29

カコイイ篠笛演奏

ずいぶん雪が降りましたが、急速に溶けていきます。
前回のように圧雪になって一週間溶けないなんてコトは無さそうなので一安心。

それはさておき、本日は篠笛の話題。
お祭り囃子に登場する竹製の横笛ね。

正直なトコ、篠笛って殆ど縁がないよね。
リコーダーなら誰しもが買わされて練習させられたけど、横笛となると全くだ。
吹奏楽やオケラやってればフルートに触れる機会もあるだろうけど、篠笛となるともう全然一般的ぢゃない。

とは言え、いにしえの時代から伝わる歴史有る楽器なんですよねぇ。
発音原理はフルートと同じ。
音階も似たようなもん、ってかちょっと高くて
ピッコロとフルートの間ぐらいか?

構造も単純明快で、ざっくり言ってしまえば竹筒に小穴を開けて片一方を塞いだだけ(^^;
それに控えめな装飾。
シンプルこの上なし。
リードもマウスピースも無いんです。
ただ穴が空いているだけの歌口(正式名称は知らない)に息を吹き込むだけ。

それなのに、、、この表現力!
先日のウッドストックで見事な篠笛を披露してくれた「片野聡」くん。
まぁ、聴きなされ。

キャッチーなAKBのカバーから!

スパニッシュイメージのMatador

アルバムのタイトルチューンでもある優雅なナンバー、Eternal Flow

例によってiPhene一発撮りです。
モノラルだけど結構イイ感じ。

いや、素材がイイからか(^^;

バックのトラックは自分で作っているそうだ!
素晴らしい!

ま、何よりも素晴らしいのは、
「バス釣りしてる」ってトコだなぁ(^^;

「和」な楽器ってのは音階の違いから、えてして洋楽の平均律に納まらず、どうやっても浮いてしまうコトが多いのだけど、
それを見事な技術と感性を駆使し、表現力にまで昇華している姿は感動ですねぇ!

片野君のホームページはこちら。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=satoshi82
他にもblogも有るし、
Facebookやtwitterもやってるから、興味のある方は是非覗いてみてね。

|

« 大画面 | トップページ | ぬいぬい »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カコイイ篠笛演奏:

« 大画面 | トップページ | ぬいぬい »