« 改良型アルミプライヤー by KAHARA Japan | トップページ | とりやさいみそ »

2012/03/29

利根川っぺり渋滞情報

今週アタマから、利根川っぺりの一部が渋滞しています。
震災の影響で傾いた護岸をなおしているんです。

Photo

クルマの中から撮った写真を加工しているので、ちょっと見にくいけど、頑張って見て下さい。

国道六号から利根川沿いに千葉県側を走っていくと、栄橋に出ますが、ここが有り得ないほど渋滞してます。
反対側も同様。
栄橋のスグ近くで工事をやっているので車線を絞っています。
これにより千葉県側だけ大渋滞。

よい子は迂回しましょう。
柏から霞方面に行くのなら、手賀沼経由が確実かもです。

四月いっぱいダメっぽいねー。

|

« 改良型アルミプライヤー by KAHARA Japan | トップページ | とりやさいみそ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

バスフィッシング」カテゴリの記事

くるま・ばいく」カテゴリの記事

コメント

あちゃ〜、よりによって一番使う道じゃないですか
迂回路も詳しくないんで、ナビ頼りだなぁ。

投稿: いの | 2012/03/29 23:46

>いのさん

をを、このエントリが役に立ったようでなによりです(^o^/
呼塚から6号に入ったら、次の立体交差(左にはトラックターミナル工事の巨大クローラクレーンが立ち並んでるトコ)で右折して、手賀沼に突き当たったら左折してずーーーと走ると抜けられますよ。
木下(きおろし)の交差点に出ます。

しばらくは不便だけど、堤防が壊れるよりはイイからね。

投稿: いたる | 2012/03/29 23:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 利根川っぺり渋滞情報:

« 改良型アルミプライヤー by KAHARA Japan | トップページ | とりやさいみそ »