« ライトアップ | トップページ | プリプラクティス終了 »
この階段。 登り切ってなお数段ございます。 ココを一日中昇り降りしているボート屋さんのオヤジさん、さすがです。
それにしても魚の気配が希薄なところだなー。 ちょっと釣りもしたけど、当然のように釣れません。 釣れたっていう話さえ聞こえません。
ホントにバス居るのかな?
なんて言ってると来週スゲーのがウェインされるんだよなー。
何処に居んだべか? 明日も探します。
投稿者 いたる 時刻 18:45 バスフィッシング | 固定リンク Tweet
ゲッ!、これは大変そう(-_-;;; 荷物を減らさなくちゃですねぇ 結局レンタル艇を予約しました。 来週、よろしくお願いします。
投稿: matsu | 2012/03/04 22:39
>matsuさん
マヂでハンパ無いです。 マイボートはホントに気合いを入れて行かないと湖面に浮かびません。 荷物も極力整理して、忘れ物のないようにチェックシートを作りましょう。 この階段を何階も往復できませんよ。オレら(^^;
投稿: いたる | 2012/03/05 01:09
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 生野銀山湖は険しい:
コメント
ゲッ!、これは大変そう(-_-;;;
荷物を減らさなくちゃですねぇ
結局レンタル艇を予約しました。
来週、よろしくお願いします。
投稿: matsu | 2012/03/04 22:39
>matsuさん
マヂでハンパ無いです。
マイボートはホントに気合いを入れて行かないと湖面に浮かびません。
荷物も極力整理して、忘れ物のないようにチェックシートを作りましょう。
この階段を何階も往復できませんよ。オレら(^^;
投稿: いたる | 2012/03/05 01:09