続×7:木工事なう!
世間はゴールデンウィークらしいですが、全く関係なく木工事が進みます。
っても、地味な作業になってきた。
ドア位置をちょっと移動するために、下地までバラしました。
こんな時、釘を一切使わないファスニングは便利です。
みんなビスだから文化的に組み替えられました。
壁面にもボード下地を入れて、、、
その変化がわかりにくいとこ。
そうそう、今日はmatsuさんが遊びに来てくれました。
しかも、電子レンジを寄付してくれた(^o^/
っと、もちろんタイムリープ機能は無いですよ。
今のところ。
matsuさんどうもありがとう!
これでコンビニ飯も熱々に出来るぜ!
それにしても結構な雨が降りましたね。
そして、予想通り雨漏りが。
それもアチコチで(^^;
なんとかしないと天井貼れないしなー。
古いスレート屋根なので、上に登るのはイヤなんだけど、、、
どうしてもビスのシールから漏れるんだねぇ。
天気が良くなったら、なんとか試してみよう。
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- ワドルバギー、ヒットシーン(2020.08.11)
- エンジントラブル(2020.08.10)
- JBマスターズ第三戦、河口湖(2020.08.09)
- 河口湖到着(2020.08.06)
- ロッド新調(2020.08.03)
「木工、木材加工」カテゴリの記事
- おニューのコンプレッサー!(2020.07.27)
- エアタッカー(2020.07.16)
- 文字入れたよ(2012.06.08)
- こんな感じで。(2012.06.05)
- 色、入れてみた。(2012.06.03)
「ボート・エレクトリックモータ」カテゴリの記事
- エンジントラブル(2020.08.10)
- パーキングエリアにて(2020.08.02)
- イーストワンカップ、冬の陣2020(2020.02.14)
- おニューラッピング(2019.04.02)
- バウデッキ修理からの、、、カーペット貼り替え!!(2019.03.03)
コメント
屋根に上って、どっかのジジイみたいに
落ちないようにね~( ´艸`)プププ
投稿: 桂川落下 | 2012/05/03 21:20
>千葉支部さん
それが怖いんですよねぇ。
古いスレートはモロいから、足場板載せて慎重にやらないと、です。
投稿: いたる | 2012/05/03 21:28
かなり年代物ですみませんが、回転するところに意味が・・・・・・無いね
今度お邪魔するときはジューシー唐揚げナンバーワンを持ってこうっと!
投稿: matsu | 2012/05/04 19:10
>matsuさん
いえいえ、これは強力なツールです。
なかなか左回転しないのが悩みの種ですが。
唐揚げ、イイですね。
ゲルバナは要りませんよ。
投稿: いたる | 2012/05/04 20:29
素晴らしいですね。
これでマーシャル冷蔵庫が来れば完璧なパーティ会場に・・・。
投稿: 枯れっぺ | 2012/05/05 10:42
やはり雨漏りが・・・
投稿: いの | 2012/05/05 21:45
>枯れっペさん
お待ちしております。
マーシャル冷蔵庫をお忘れなく。
>いのさん
雨漏りヤバイので今日直しました(^o^/
投稿: いたる | 2012/05/05 22:53