« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012/05/31

色入れた

昨日吊り込んだ入り口ドアですが、
色入れてみたです。

オイルステイン、チークカラー。
かなり薄めて塗布。

Photo

白々しい白木が落ち着いた風合いになりました。
ステインはいいね。

でも、塗る素材によってその色合いがどう出るかわからないトコもありますです。

このドアの後ろに見える杉材に塗ったら、、、
真っ黒になりそうです。
(吸い込みがいいから)

なので、この壁面は水性ステインってやつで塗ってみる予定。
どうなるか、ちょっと冒険。
ダメなら塗りつぶすまでよ(^^;

さてさて、先ほど山中湖の御大からクロスを頂いて参りました。
明日はいよいよ壁貼るぞー!
ようやく仕上がります。
中身だけねw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/30

続続:建具工事なう!

餅は餅屋というけれど、出来る事なら建具は専門家に任せたいのが本音ですけどね。。。
木工は色々やるけれど、扉を作る作業というのはちょっと苦手っつーか、、、

現場で造るってのも少々無理が有るというかなんというか。
昇降盤がほしいところだけど、贅沢は言っていられない。

ので、とある台に丸鋸を逆さまに固定して簡易のテーブルソーを造ってみたり。

※よい子は真似をしてはいけません。指吹っ飛ぶよ!

なんだかんだ時間ばかり掛かるけど、なんとか形になりました。

Photo_2

なかなかイイでしょ?
やっすい2×6のSPF材とは思えない仕上がりw
材料代3千円台。

丁番はビバホームで買ってきた、それっぽいヤツ。
あまり精度は高くない、ってかいい加減なアレだけど、イキフン良いよね。

Photo_3

こんな感じ。
壁面に貼ったログ風の部材は、安い貫板。杉の粗材です。

全体的にそれっぽいけど、みんな安物材で出来ています(^^;
もっと暗く染める予定。
次は塗装して、ガラス入れるか。

まぁ、なんてぇか。
懸念であったポイントもばんばんクリアして、ちょっと拍子抜けってかな。
ま、やれば出来るモンだw

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012/05/29

ミニユンボ大活躍!

「圧倒的じゃないか、我が軍は」

そんなギレン・ザビ総帥の台詞を彷彿とさせる、そんなハイパー働き者でした。

使用前

Photo

キシリアに撃たれる前の使用後

Photo_2

いやいや、マジで圧倒です!
オレ200人分ぐらいのパワー!

こんなジャングルを平地に変えてしまったよ。
巨身兵かおまえは。

そんなミニユンボですが、流石にコイツはオレの手には余りますですよ。

本日大活躍の、、、コニたん。

Photo_3

いんやー、本日はホントにありがとうございました。
おかげでどかーんと拓けたね、ここんち。
こんなの一人でやってたら間違いなく終わらない。
刈ってる間に数倍伸びるからねw

ユンボパワーに天晴れ、であります。
(バックホーとか言っちゃイケナイね)

これでようやくボート持ってこれる(^^;

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012/05/28

すき屋:たまごかけごはん

いやいやいや、今日の雨はスゲー勢いでしたよ、んとに。
小一時間仕事も中断しておりました。
牛小屋の方は大丈夫なんだろか。
明日ちぇっくしてみます。

ってなコトとは一切関係ない話題。

先日の事。

すき屋に新メニューが追加されたってぇんで、さっそく食べてみたよ。

朝メニューの、「たまごかけごはん」だっ!

Photo

これで200円!
っと、正確には味噌汁を豚汁に差し替えているので260円だけど。

朝食としては必要にして充分と言えますね。
大根おろしとしらすがちょっとだけ付くトコがワンポイント。
出汁入りの醤油がわざわざバンドルされるのもニクイ。

外食で260円とか、なかなか無いよね。

でも、、、

ニクが売り物の牛丼屋でニク無しのメニューってのは、ちょっとココロが傷みます。。。。

次回はニク盛りの牛丼喰ってやるからな!
などと思ってしまうのは、
すき屋の商法にやられているのかも(^^;

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012/05/27

続:建具工事なう!

餅は餅屋というけれど、出来る事なら建具は専門家に任せたいのが本音ですけどね。。。
木工は色々やるけれど、扉を作る作業というのはちょっと苦手なのです。

ってか、本職には到底かなわない!

しかも現場造作って、ナニ?

とかなんとかイイながら、結構面白い(^^;
でも工具は限られるので、、、

手引き鋸のゼットソーを駆使して、あれこれ作ります。

Photo

一枚の障子作るのに、どんだけ刻めばイイ事やら。
昇降盤とか横引き盤が無いから時間ばっかりかかりますよ、これ。

しかも仕上げも雑だけど、、
それは味ということで如何でしょうか?

Photo_2

ちょいと離れれば悪くないよ。
でも、せめてルーター欲しいね、、、んとに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/26

クロス下地パテ工事なう!

とにかく、だ。
クロス貼るとなれば下地が肝心。

ってなアレで、車屋さんに行ってペール缶もらってきました。
これって色々使えて便利です。
GL練るにも容赦なく使えて宜しい。
ゴミ箱にもなるし穴開けて簡易焼却炉にもできるし、
ひっくり返せば踏み台にもなるし叩けば楽器だw

スタック性も良いのでいくつか常備したいところです。

んで、ぱしぱしと打ち込みました。
こんな感じ。

Photo_2

んーーー、
数日前から写真がほとんど変わっていないとお嘆きの貴兄へ。

間違い探しではありません。
いろいろ進んでいるんですよ。
信じてください。

んでは逆サイドから。

Photo_3

ほら、ボードを突き合わせていた場所が白くなってるでしょ?
これが下パテ。

ちょっと粗めのパテで段違いを埋めていくわけです。
後日、仕上げパテを入れて、クロスを貼る訳ね。

そのクロスですが、とある方の提供をいただきました。
特に名は出せませんが、某粕谷ガイドサービス御大であります。
ありがとうございます。

この牛小屋、んとに皆様のご厚意とご協力によって進んでおりますです。
心より御礼申し上げます。

さて、明日は、、、エントランスをちょいといじる予定ですが、
なんだか鼻の奥がちと痛い。
んー。
これが喉に来たら、速攻で帰ります(^^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/05/25

建具工事なう!

餅は餅屋というけれど、出来る事なら建具は専門家に任せたいのが本音ですけどね。。。
木工は色々やるけれど、扉を吊り込む作業というのはちょっと苦手なのです。

ってか、本職には到底かなわない!

似たようにくっつけるのは出来ますよ、はい。
でも、その建て付けの精度が違うんです。
特に時間が経つとその傾向が顕著。
使っているウチに思い知るのだ。。。

でも予算が予算なので、自分でやりますよ。はい。

奥の扉。

Photo

先日貰ってきた扉ですが、大手は(幅は)ぶった切るようでした。
逆に上下に桟をくっつける必要がありました(^^;
大手切るとなるとフラッシュ構造では縦残が無くなるのであれこれありまして、、、

色々あったけどなんとか吊り込みました。

ほんで、もう一枚。

Photo_2

以下同文。
なかなかうまく行かないモンだ。
あちこちガタがあるけれど、削ったり足したりして吊り込み完了。
ふぅーー。ちかれた。

戸当たりとか安い粗材を削り込んで使っているので、電気カンナが大活躍。
これが登場すると、工事も終盤ってな感がありますね。

でも、大量の削り節が誕生してしまふ。。。。

Photo_3

これが鰹節なら美味しいんですけどねーー。

でかいゴミ袋二つ分になりました。
木材は削るとものすげー勢いでその容積が増えやがります。
なんかに有効利用出来ないもんかね、これは(^^;

さてさて、建具はあと二枚あるんです。
中窓の障子と、エントランス。

こいつらはSPFでやっつける予定。

その前にクロス下地を作らないと、かな。
取り急ぎファイバーテープを貼っておいたけど。

下パテだけでも入れたいところです。
ってか、GLボンドも買ってきたし、地ベラもあるし、イケそうな気がしていたんですが、
なんとバケツが無かった(^^;

灯台もと暗し。
クルマ屋さんに行ってペール缶を貰ってくるとしよう。。。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012/05/24

廻し縁

さて、天井も貼り終わったことだし、また細かいところの作業になります。
枠周りに色入れました。
んでもって、天井と壁の見切りに廻し縁をくっつけた。

Photo_2

最近ではあまり見かけなくなった廻し縁ですが、個人的に大好きです。
ジプトンの仕上げではライトなフクビを入れるのが通常ですが、あえてモクの廻し縁。
こんな部材でも、一気に昭和なイメージが膨らみますね。

こうなると壁下の幅木もモクで攻めたくなるけど、不陸が面倒なのでソフト幅木で誤摩化す予定(^^;)

と、順調に行っていたのですが、廻し縁の材料が足りなくなりました。
明日買ってこないとな。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/23

ジプトン貼りなう!

早速ですが、ジプトン買ってきて貼りました。
下地の野縁はもっと幅広にしたかったんだけど、貰ってきた材なので文句は言いません。
ってか、ジプトンの縁が割れてくるんだよなぁ。

なのでビス撃ちがとてもシビアでした(^^;

Photo

ま、カッコついたからイイか。

天井つくともう完璧に普通の部屋ですね。
ジプトンのイイトコはイキナリ仕上がりなので、照明器具も付けられます。

配線ダクトくっつけて見ました。

ホントは白熱球のレフランプにしたかったんだけど、
節電の世の中ですから、LEDにしてみました。
電球色なので、まぁ悪くないか。

じつはレフランプより安かった。。。。

にしても、一個6W位のヤツを8個点けたんだけど、
思いのほか明るかった。
こりゃ確かに省電力でヨロシイです。

そーいや先日、妹から冷蔵庫を頂きました。

Photo_2

じゃじゃーん!
電子レンジの台としてもヨロシイです。

ちょっと殺風景なので、そのうちラッピングするかもね(o^-')b

Marshall柄には、、、しない予定(^^;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/05/22

にぎにぎ

昨日は金環、今日はスカイツリー。
でっかいイベントが続いていますね。
生憎の天候で絶景はおあずけだけど、どうせしばらく登れないしなー。

そんな天候ですが、オトモダチのトコロに行って建具を二枚いただいてきました!

Photo

某所で使われていた引き戸ですが、なかなかイイ作りなんです。
大きさが合わないので大手を足すようですが、それでもイケル漢字!
ありがとう!

さて、その後は照明器具や建具金物を仕入れ、ついでにスーパーに寄ったらメジマグロが半額セール!
メジは旨いからなー。
ビンチョウよりも安く買えたので、今日はひさびーに握ってみた。

Photo_2

うっはっ、うまうま。。

ちょっとサビを効かせすぎたので若干泣きましたが(^^;
美味しゅう御座いました。

さて、明日はジプトン買いにいくべ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/05/21

きんかーん!

見ましたとも、ちゃんと。
ただ、こっちのほうは曇りがちでちょっと厳しかった。。。

撮影もしてみたけど、ウチのレンズの限界を超えてたかも(^^;
どうやってもこの程度しかピントが合わないのねぇ。

Photo

絞りを開けても絞っても、ぼや〜〜。
全然ピリッと決まりませんです。

とは言え、4200円とかで買ってきたレンズなので、これ以上の事を言うのも酷というものか。
そのうち小銭が貯まったらレンズを買おうっと。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012/05/20

続、、、いくつだか分からなくなったけど木工事なう!

とりあえずは、、、
水道復旧で何よりです(^^;
昨日は給水車の周りが「デビルマン(原作)の悪魔狩りのよう」だったという表現も有ったほどでしたが、正常に戻ってヨカッタヨカッタ。
あの時点では断水がいつまで続くか全く分からなかったから無理もないけどね。

さて、そんな騒ぎの中、牛小屋プロジェクトはひっそりと進行していたのです。

天井下地入れました。

Photo

最小の構成としたので、実にスカスカで心許ないのです。
でもとりあえずコレでイケルはずだ。
ボード貼って塗装ってのが理想だったけど、ジプトンで仕上げるコトにしました。
工期短縮がその目的ね。

それから、棚を吊りました。

Photo_2

これ、押し入れ用の中棚なんですが、ちょうどイイのでね。
シート材をここにつっこんでおく予定。
その下には蛍光灯仕込みました。
作業台がこの下に来ます。
FL40W一発ですが、明るすぎるか?

ま、いいっしょ。

とりあえず、掃除して床にワックス掛けしてみた。

Photo_3

こうなると普通の部屋だね。
天井無いけど(^^;
壁面はパテ打ってからクロス、かな。
寒冷紗貼って塗装したいけど、地震多いからスグに目地が割れそう。
やっぱりクロスが無難かなぁ。。。

ちなみに、工事前はこうでした。

Photo

内装ってやっぱり大切だねぇ。うん。

さぁてと。
この後は、天井貼って
枠周りの塗装して
壁にパテ打って
クロス貼って
照明付けて、、、
ドアを作って吊り込む!

ってか、建具はナニも考えてなかったんだよね。。
SPFで組むかねぇ。

うひひ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/05/19

ムツヲ来客?

本日の来客者さま


1337438892177.jpg
タクミちゃん。
ジュースくれた。


1337438905453.jpg
ムツヲくん。
プラクティスにきてる、ハズ(^_^;)

とりあえず焼酎吞みます。
帰っても断水してるらしいので、ね。

明日は水、でるのかな?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/05/18

見覚えアリ!

とある会社の給湯室にて、見覚えのある電子レンジを発見!

1337348342643.jpg

先日、matsuさんから頂いたヤツと同じ!

どこかで見たような気がしてたけど、ココだったか^^;

シンプルにしてタフなヤツ。
人気者デスねぇw

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/05/17

ビスアジャスター、恐るべし!

先日、dd22さんに教えて頂いたビスアジャスター。
ようやく本日使ってみました。

こんなアタッチメントです。

Photo

これ、素晴らしい!
発明した人は天才だな、マヂ。

長さ65mmのビット専用なんですが、実にいい仕事をしてくれます。
ビスをセットしたら、打ち込むだけでボード面で止まる!

良く出来てるよ、んとに。
ちょっと注意するべきコトは、ナナメ撃ちは出来ないってことと、
ロングビットは使えない。
それから、使っていると段々と締まる(緩む?)ので、ビスが沈み気味になってくる。
こまめに調整するように心がけましょう。

って、誰に言ってるんだオレは(^^;

そんな強力なアイテムのおかげもあって、壁面ボードは貼り終わりました。

Photo_2

うーむ。
キタナイあの状況からは想像も出来ないほど綺麗。。。。

ま、普通になっただけとも言いますが。

さ、この週末は天井組むよ!(予定)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012/05/16

上陸して、親子丼

先日の番長カップで、、、

腹減ったわけです。
釣れないし。

ふと思い出した。

潮来前川にちょっと気になるお店があったのだ、と。

んで、行って見たッス。

前川を遡上して鹿島線の手前左にあります。

「和源」と書いて「かつもと」と読むみたい。
Photo

前川から行くと、右手に見えるトコから入りたくなるけど、そこはお団子専門コーナー。
入り口は左に。

そば、うどん、天ぷら等のランナップで、まぁ地方の観光地にありがちな漢字。

取り急ぎ、親子丼を頼んでみた。
千葉地鶏を使っていると書いてある。

Photo_2

これで600円。
ドンブリの横幅が大きくて、具がてんこもりだぜぇ〜!
ワイルドだろぉ〜?

ボリュームは合格です。

肝心のテイストだけど、。。。コレが旨い!!
地鶏がちょっと歯ごたえがあって旨味が濃いぃんですよ。
トロトロの玉子もイイ!

ちょっと見くびってました。
かつもとのお店の方、ゴメンナサイ。
これ、旨いわ。
また食べたい。

ってか、コスパ高い!!

ボートでも行けるしね。

とは言え、観光船が容赦なく横を通り抜けていくので係留にはフェンダーを多用してうまく対策して下さい。
お店の中からボート側も見えるので盗難の心配も、、、薄いかも(^^;
ジコセキニンでね。

次は茨城県産豚肉のカツ丼ってヤツを食べてみようっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/15

続:ボード貼りなう!

ちょいと停滞気味の作業ですが、
今日はボード貼り二日目です。

ボードを貼ると、なんだか「工事してるぜ!」という変化が大きくて嬉しいですね。
下地の細かいのやってても違いが分かりにくい上に時間ばっかり掛かって疲れます。
でも、これを怠るワケにはいかないし。

ま、とにかくコレ。

ボード貼る前。
Photo

んで、ボードを貼ったトコ。
Photo_2

これぐらいイメージが変わるとやってて楽しい(o^-')b

せっかくビスアジャスターのコトを教わったのに、買いに行く時間が有りませんでした。。。
次回は必ず手に入るぞ!
(地球制服規模の意気込みでw)

あと一日入れば壁面は終わるかな。
そしたら天井の下地を組みます。

さて、仕上げはどうしよう?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/05/13

番長カップ

昨年末に中止された番長カップ。
その順延大会が今日開催されました。

Photo

スタート風景であります。

ま、結論から言うと箸にも棒にもかからず、釣れませんでした(^^;
しかも、オレが流した後に誰かが釣るというていらく。

どんだけ「持って」無いんだ、オレ。。。。

話題を変えよう。

朝イチはちょいと和田方面に行ってみたんだけど、、、
蜃気楼が出てたぜ!

Photo_2

あいほんの亀裸なのでトリミングすると悲惨だけど、
筑波山のふもとに妙な対岸が現れてます。

実際にはもっと鮮明に蜃気楼ってたんだけどなぁ。

水温が20度近いのに気温は14度ぐらいでしたから、温度差的にはギリギリなのかもしれないけど、きちんと確認出来ました。

なかなか神秘的な光景でありましたよ。

そう珍しい事でもないんだけど、まともなカメラを持っていかなかったコトを後悔した今日でございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/12

生姜ご飯

喉の調子がまだアレです。
鼻風邪に移行しつつありますが、まだちょっと喉がひっかかる。

そんな事をFBにつらつらと書いていたら、
かなやんが
「たきこみご飯したらいっちゃー!しょうが炊き込みごはん。しょうゆベースで。」
とコメントくれた。

なーるほどー。
ショウガオールだっけか?
体あったまるんだったっけかな?

とにかく生姜を入れる。
チューブのと固形のをガンガン。
鶏肉も刻んで入れた。
醤油、みりん、酒などを適当に放り込んで炊いてみた!

出来上がり。

Photo_2

をw!おいしそう!

さっそく食べてみると、、、

どへっ!色々と濃すぎ。。。
ちょっと生姜と醤油を入れすぎたか(^^;
白ご飯と混ぜて薄めないとキビシイかも。

でも、体は温まる気がする!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/11

ヤラれた。。。

くっそぅ。
風邪に喉ヤラれたっ!

Photo

今日一日養生していたからかクスリが効いたからか、喉の腫れはひきつつあります。

鼻風邪に移行中。
さっさと治したいぜっ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/05/10

不安定

ここ数日は大気が不安定。
上空に居座る寒気の影響ですねぇ。

今日も昼からどっかーんバリバリと雷雨がズドーンでした。
いやぁ、降ったね。

雨が上がってもその影響は残ってた。

ばしゃばしゃ。

Photo

なんだこの水はけの悪さは。
ちょっと振り返ると、こんな有様でしたよ。

Photo_2

うははは!
バズベイト引けるね。
しゅばばばばばばばばっ!っと(^^;

。。。

なんか釣れるかもしれんw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/08

ボード貼りなう!

ボード貼りは木工事になるのかな?

ま、とにかくボード買って来ました。

Photo

流石にこれだけあるとウチのクルマには積めません。
でも、ジョイフル山新ではトラック貸してくれるのでラクショーです。

荷下ろしを除けば(ノД`)~゜。

積むのはリフトでみょいーんと積んでくれるので簡単なんですが、
現場で降ろすのはオレ一人ですからねぇ。。。へぇ。

休み休み降ろしましたとさ。

んで、早速貼ってみた。

Photo_2

奥の間から貼ってみたけど、、、
なかなか難しい。
予算削減のために薄いの使ってるっつーコトもあるけど、
アレだな、インパクトドライバーでボードビスを打つのはちょっと難しいんだね。

昔は100Vの電気ドリルにビス打ち用のクラッチを取り付けた、通称「ワンタッチ」ってヤツでキャンキャン打ち込んでいたけれど、21世紀となった今はイイ工具が出ているんだろうか。。。

イマドキ100Vを引き回すなんてことは無かろうな。

かと言って今更専用工具を買うのもアレだし。
ま、丁寧に打ち込んでいくしか無いかなーw

バンバン貼りたいけど、週末は番長カップだし、
ちょっと停滞かも。。。。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012/05/07

増水すると、、、屍累々(ノД`)~゜。

竜巻は凄まじいね。
家のコンクリート基礎ごとひっくり返してしまうなんて。
被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。

稲敷の牛小屋も結構な強風に見舞われましたが、竜巻に比べるとそよ風ぐらいのものでした。
自然のちからには遠くおよばないよね。

先日の大雨もそのひとつか。
利根川は増水して、河川敷が水浸しになりました。

Photo

これは神崎大橋。
災害復旧工事中ですが、現場が川になっちまってます。
取り残された安全掲示板が寂しそうだ。。。

利根川が増水することは珍しくないんです。
年に数回は河川敷まで溢れます。

すると、その度に憂鬱な事態が起こります。

河川敷で生活の拠点を置いている小動物たちが水に追われて避難する事になるのですが、
交通量のある河川道路を超えられない奴らが、、、

累々と。

Photo_2

キツネ、タヌキ、野ウサギ等がご遺体となって道路に。。。

ううう。
悪気は無いんだけどなぁ。
とは言え、信号を守ってもくれませんし。
おそらく殆どの動物はなんとか道路を渡っているハズですが、
その内の幾つかは事故に遭遇してしまうのです。

これも淘汰なのか?
判断力のトロイ個体は自動車の餌食になるという、過酷な淘汰?
なんかヤだなぁ。

なにかイイ解決策が無いかねぇ。んとに。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012/05/06

電気工事なう!

大型連休最終日の今日ですが、
あいも変わらず工事三昧です。

で、予定通り電気工事。
古い配線を撤去して引き直します。

50mのFケーブルがみるみるうちに無くなっていく。。。

ってか、足りなくなった(^^;

うははは。やっぱり。。。
ま、それも想定内。
古い配線を再利用してさくさく進めて、
仮設ながら電灯もフルに点きました!

Photo

ををw,明るい!
最終的にはもちょっと明るくなる予定です。
これは仮設だからね。

盤まわりの肝心のトコは本職に任せるとして、とりあえず通線は終了。

にしても、今日は昼前から南風がスゲーことになってました。
その後、雨と落雷!
昨日屋根やっといてよかった。。。。

と思ったんだけど、
残念ながらその効果を確認するほどの雨量はありませんでした。
竜巻はヤバイねー。
亡くなられた方も出たそうで、恐ろしいです。
避けようがないし。

さて、と。
次は、、、懸念のボードだなぁ。
運ぶだけでも憂鬱だぅ。

その前に、蟻さん対策もなにかしておかないと、か。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/05

屋根修理なう!

今日は天気がとても良かったので、懸念であった屋根修理にとりかかりました。
雨漏りはやっぱり困るからねー。

古いスレート屋根ってのは脆くて危険なので、、、
道板二枚を渡しての作業。

Photo

上がってみたら、これがまた。
えらい歴史のある屋根になってました。
コケだらけぢゃねーか。

そして、、、
スレートを留めている屋根釘がアチコチ浮いていてびっくりだ!
錆びてるし防水のシールは影も形もないし。
こんな状態でよくもあれだけの雨漏りで済んだものだ。

意外と高性能?

いやいや、とにかくだ。
浮いた釘は打ち込んで、釘頭にシリコンコーキング。

まぁ、古いスレートにシリコン打っても剥がれてしまうんだけど、
雨のアタリを変える感じで。
横にそれてくれればいいわけですよ。

いんやー、今日は暑かった。
屋根の上だと特に感じますね。

時間の都合で内装貼る方の半分だけをシールしたんですが、
まぁ、暫くはコレでイケルだろう。

さ。次は電気配線だっ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/05/03

続×7:木工事なう!

世間はゴールデンウィークらしいですが、全く関係なく木工事が進みます。

っても、地味な作業になってきた。
ドア位置をちょっと移動するために、下地までバラしました。
こんな時、釘を一切使わないファスニングは便利です。
みんなビスだから文化的に組み替えられました。

Photo

壁面にもボード下地を入れて、、、
その変化がわかりにくいとこ。

そうそう、今日はmatsuさんが遊びに来てくれました。

しかも、電子レンジを寄付してくれた(^o^/


Photo_2

っと、もちろんタイムリープ機能は無いですよ。
今のところ。
matsuさんどうもありがとう!
これでコンビニ飯も熱々に出来るぜ!

それにしても結構な雨が降りましたね。
そして、予想通り雨漏りが。
それもアチコチで(^^;

なんとかしないと天井貼れないしなー。
古いスレート屋根なので、上に登るのはイヤなんだけど、、、
どうしてもビスのシールから漏れるんだねぇ。

天気が良くなったら、なんとか試してみよう。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2012/05/02

弁当箱の、悩み。

FaceBookにも挙げたネタなんですが、、、

最近、悩んでいます。
お気に入りのランチボックスにヒビが入ってしまいました。

Photo

ステンレスのシボリ物ですから、もとより無理がかかっている場所なんだけど。
それに加えて蓋をした後に金物で押し込んでいる訳だから、そうとうなストレスが溜まっていたと考えられます。

ヒビというよりも割れている感じ。
しかも、外に開こうというテンションが掛かって隙間があき放題。

主にごはんを詰めますけど、微妙に乾き気味に、、、
ま、それぐらいがちょうどよかったりするんだけど。
(密閉すると水滴が溜まって落ちるからねー)
いやいや、やっぱりそれでもきちっと閉まってもらわないと。

ってのはね。
思いがけないことが起こるんですよ。

この僅かな隙間が開くことで、、、、
 
 
 
蓋が中に落ちるんです!

Photo_2

普段なら決してこんなことにはならないのに。。。

ヒビを何かで塞ぐのは簡単。
でも、この縁の真円を取り戻すのはかなり難しい気がします。

ってか、思い浮かばないのです。

マテリアルが薄物なので、溶接はヤバイし、よしんば出来たとしても真円を取り戻すテンションまでは作れない。。。。

ん〜〜〜〜〜〜。

寿命かな?
またドコかのアジアン雑貨で出会える日に期待するか。。。
(ちなみに、二段で1000円でした)

どなたか妙案があったらお知らせくだせぇ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/05/01

続×6:木工事なう!

木工事も段々と地味な作業になって来ました。
手間ばっかり掛かって進捗が目に見えにくい作業。

でも、大事なんだよねぇ。

先日はドアの枠を作っていました。
扉が当たるところの周り、壁に埋め込まれてる枠です。

仕上がりが見えるところなので、材を突きつける所もチョイと気取って45度の角度に切って合わせるわけです。

押切りで45度に合わせてギャイーン!と切ってしまえば一瞬なんですけど、、、
実はこんな切り込みを入れて垂直荷重を受ける構造なのです。

Photo

ちょっとややこしい。

しかも、こんな手間を掛けても、材そのものが歪んでいるので、45度の合わせが隙間だらけになってしまうというていたらく。

がびょーん。
結構な手間をかけて切り込んだのに、仕上がりはイマイチ。。。

その後は開き直って45度でギャイーンと切って組み付けました(^^;
ま、いいだろ。
ってか仕上がりはコッチのほうがイイ。
うーむ。
実力の差か。

なんて、実力なんてたかが知れてるんだけどね。

ちなみに、これらの木工技術は全て見よう見まねです。
むか~〜〜し四年ぐらいサラリーマンやっていた時の経験。
内装屋の店舗設計管理をやっていたんだけど、現場にも出ていたので色々とやらされました。

あのころは「やってらんねーっっぜ!」って思っていたんだけど、
その経験がその後に色々生きたんだよなー。
今回もそうだし。。。

若いころの苦労は金を払ってでもしろ!という言葉もあるぐらいだけど、その当時はそれどころぢゃ無かったなぁ。
次から次へと現場に追われて、仕上がりと手間の双曲線上にあるであろう究極のバランスを探っていた時代でした。

ま、経験は活かすべきということで。

そんなアレで暫くは地味な作業が続きます。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »