« 増水すると、、、屍累々(ノД`)~゜。 | トップページ | 不安定 »

2012/05/08

ボード貼りなう!

ボード貼りは木工事になるのかな?

ま、とにかくボード買って来ました。

Photo

流石にこれだけあるとウチのクルマには積めません。
でも、ジョイフル山新ではトラック貸してくれるのでラクショーです。

荷下ろしを除けば(ノД`)~゜。

積むのはリフトでみょいーんと積んでくれるので簡単なんですが、
現場で降ろすのはオレ一人ですからねぇ。。。へぇ。

休み休み降ろしましたとさ。

んで、早速貼ってみた。

Photo_2

奥の間から貼ってみたけど、、、
なかなか難しい。
予算削減のために薄いの使ってるっつーコトもあるけど、
アレだな、インパクトドライバーでボードビスを打つのはちょっと難しいんだね。

昔は100Vの電気ドリルにビス打ち用のクラッチを取り付けた、通称「ワンタッチ」ってヤツでキャンキャン打ち込んでいたけれど、21世紀となった今はイイ工具が出ているんだろうか。。。

イマドキ100Vを引き回すなんてことは無かろうな。

かと言って今更専用工具を買うのもアレだし。
ま、丁寧に打ち込んでいくしか無いかなーw

バンバン貼りたいけど、週末は番長カップだし、
ちょっと停滞かも。。。。

|

« 増水すると、、、屍累々(ノД`)~゜。 | トップページ | 不安定 »

バスフィッシング」カテゴリの記事

木工、木材加工」カテゴリの記事

ボート・エレクトリックモータ」カテゴリの記事

コメント

断熱材は?と一応言ってみるヾ('ω')ノ

投稿: のぶ | 2012/05/08 20:50

>のぶさん

んなもん入れたら建物が呼吸できなくなるぢゃねーか!

って、昔の大工さんは言ってました。
外壁が穴だらけですから、入れても意味ないんですよ。
はっはっは!

投稿: いたる | 2012/05/09 22:24

初めましてで横やりですが…
ビスアジャスター使ったらいいですよ( ^ω^ )
安いし楽々^^

投稿: dd22 | 2012/05/10 22:42

>dd22さん

ををををををw!!
早速ぐぐってみたけど、こりゃ素晴らしい!
こんなアタッチメントが出ていたのね(^^;
ありがとうございます、早速買ってきます!

投稿: いたる | 2012/05/11 07:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボード貼りなう!:

« 増水すると、、、屍累々(ノД`)~゜。 | トップページ | 不安定 »