« 夕餉 | トップページ | 野郎らーめん »

2012/07/01

ドラムてんこ盛りハイエース

今日はウッドストックにて屋外ステージ修理のボランティア?に行ってきたんですが、
ま、そんなことはどうでもよろしいです。

今回の修理で主役を務めた「親方」は、おがちゃんバンド等で痛快なパワードラムを叩きだしてくれるスーパーなドラマーなんですが、、、
その作業車の中にはドラムセットがどどーんと据え付けてあるのです!

リアゲートから。

Photo

ハイエースのスーパーロングワイドの横幅を目一杯に使ってセッティングされてます。
サイドドアから見ると、こんな漢字。


Photo_2

もー!

なんとご立派なツインドラム!
なんなんだ、このタムとシンバルの数は。。。

場所が場所だけにほとんど全てがヘビーなラックシステムに収められております。

なぜかフロアタムとスツールは置いてあるだけなので、、、
急ブレーキを踏むと倒れるんだそうな(^^;
なので安全運転を心がけているそうです。

にしても、壮観ですなコレ。。。

左にはキャノンタム4インチが4発、
タムは8、10,12かな?
倒れるフロアは16っぽい。
豪快なバスドラは20インチが二発。
遠〜くに置かれたスネア、おいやられたタム。
「親方」独特のセッティングです。

高く掲げられたチャイナは3枚。
クラッシュは4枚。
正面にはかわいいけど凶悪なスプラッシュが二枚。
低い位置にライドが置かれているけれど、
その上にクローズのハイハットが来てるからカップは打ちにくいね(^^;
左のハイハットはワイヤー駆動。
ツインバスでは位置決めが大変なので、こうなるんだねぇ。

マダムNATSUも叩いてみる。
Photo_3

ちょっと窮屈そうに見えるけど、座ってみるとなんてことない。
確かに天井は低いけど、そうそうぶつかるモンでもありませんでした。

親方、このクルマに材料積んで現場に通っているそうですよ(^^;

やはり強者でありますwww

|

« 夕餉 | トップページ | 野郎らーめん »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドラムてんこ盛りハイエース:

« 夕餉 | トップページ | 野郎らーめん »