ジョン・ロード逝く
また歴史を創った巨星が堕ちてしまいました。。。
ジョンロードと言えばやっぱりディープパープル。
ハモンドC-3とアープ・オデッセイという印象が強いです。
そのC-3から始まるこの曲を思い浮かべますね。
第二期の名演。
なんたって、ロックオルガンの草分けですから。
キース・エマーソンとジョン・ロードはハモンド使いとして名を馳せて。。。。
という話は長くなるので割愛。
ディープ・パープルの屋台骨と言えるその豪快なサウンドは、時代が変わっても伝えられていくんだろうな、と思います。
多くの感動をありがとう。
安らかにお眠り下さい JON LORD
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- Fender MUSTANG(2020.04.28)
- BOBSON(2020.06.11)
- TinyBoy TT-40(2019.07.23)
- ワールドグルメ&ミュージックフェスタin代々木公園(2019.06.23)
- てきぃら三昧 @FRIDA 西荻窪(2019.06.22)
コメント
朝の訃報はショックだった…
武道館ライブでオルガンがトラブっても演奏し続けた姿が印象的。
焦らず笑ってこなしてたなぁ…※その時リッチーはアンプの後ろ(笑)
数々の名曲と伝説をありがとうだね♪
「お疲れ様。John 」
投稿: たくみちゃん | 2012/07/18 18:08
桂川某と名乗ってないことに驚いた私です。
投稿: iけねすけ | 2012/07/18 19:49
この曲、9分なんですね。
長いけど、とりあえず聴いてしまいました。
スゴいバンドでしたね。
一つの文化を生み出したバンドだと思います・・。
ああ、残念だなぁ!
投稿: 桂川某っぺ | 2012/07/18 20:29
>タクミちゃん
なんたってハードロックというジャンルを創成した重鎮だもんねぇ。
改造バリバリのハモンドを酷使しすぎて調子が出ない事だってあらぁね。
冥福を祈りましょう。
>iけねすけさん
んとだね。話題がヘビーすぎるからかな。
(単に思いつかなかっただけどいう見方が濃厚)
>宇野バスさん
凄いバンドですよね。
ほんと、凄い。
まさしく文化を生み出したと思います。
そして脈々と受け継がれていくのでしょう。
じょん〜〜〜〜!!!
キース・エマーソンもかなりのご高齢なんだよね。。。
心配です。
投稿: いたる | 2012/07/18 21:30
訂正。
67歳でしたので、「かなり」は失礼でありました。
ごめんなさい。
投稿: いたる | 2012/07/18 21:32