ブルームーン
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
思い立って、作業場にテレビを設置してみました。
もちろん目的は釣りビジョン。
やっぱり釣り人としてはこのチャンネルは外せない。
。。。んだけど、ここ二年ぐらいは諸事情有って見られませんでした。
なんとかなるか、と思ってたんだけど、ギョーカイ的にはやっぱりまずかったなぁ(^^;
(あれこれ後手後手に回ってしまうのだ)
そんなアレで、とりあえずはテレビをくっつけたワケです。
最近はテレビが安いって聞いてたけど、ホントに安いんだね。。。
5年前は32インチが11万円だったのに、今や40インチが35300円だった(^o^/
この先どーなってしまうのか?
今回はブラケットを介して壁掛け仕様にしてみた。
薄いテレビって便利だなぁ。
こんな感じになりました。
あまり大きく見えないね。。。
ま、いっか。
んでだ。
スカパーのアンテナ工事は来週なのです。
そこで、どうせなら地デジのアンテナでもくっつけようかなぁ、と思ったのが運の尽き。
アンテナ自体は安いのに、なにかと予算をくらいやがるんですよ、これが。
アンテナを支えるブラケット、BS/CSアンテナを一緒にする混合機、それをテレビんとこで分ける分波器、壁に埋めるボックス、コネクタ類、ケーブル等々がいちいちイイ値段しやがる!
数千円で済むかと思ってたら、一万数千円掛かってしまいましたよ。
とほほほ。。。。
ちょっと地デジでも、と思った自分を少しだけ呪いました(^^;
ちなみにスカパーのアンテナ(BS/CS)はタダ!。。。のはずだ。
(釣りビジョンを1年以上契約するのが条件)
へんな仕掛け、無いよね? ね??
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
あの時の記憶がさめやらぬまま、またやっちまったですよ、とほほほ。
ちょっと分かりにくいんですけど、サイドウォールがざっくりと裂けております。
リムもガリッてる。
しかもこれ、神戸出張の時にやっちまったんですねー(^^;
はっはっは。
今回は縁石ではなくて、工事現場の鋼管がぶち当たりました。
(どうせなら宝くじがぶちあたってくれよ〜)
仕方なくスペアタイヤで600kmを走って帰ってきましたけど、ちょいとヒヤヒヤものでしたぜ。
にしても、まぁ。
ここんとこパンクとは縁が無かったのに、よりによって横を破くとは。
こうなると交換以外に手立てはありません。
お財布直撃です。
気をつけなければねぇ。
サイドウォールは、脆い。
よーーーーく分かりましたw
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昨日のエントリでこの話題を上げたら、
ヘコさんから
「んなもん珍しくも何ともないフツーのことぢゃん。どおってことない日常の景色だから騒ぐことでもなんでもない。そんなことよりBBQはいつやるんだ?」
的なコメントがありました。
(極一部脚色)
いやいや、そーは言ってもあんなダイナミックな景色は今まで見たこと無かったぞ。
光が収束するポイントが明確に見えるなんて、地球はでっかいなー、、、などと思っていたんですが。
。
。
。
。
。
。
今日も出てました(滝汗)
今回はまたちょいと趣がちがっていて面白い。
左側の木があるトコの右端ぐらいが収束点。
ここから180度反対側には夕日があって、水平線には雲がかかり、その陰がココまで伸びてるわけです。
んで、なんでか知らんけどこの東の空も赤くなってる。
この左側も水平線近くがうっすらと赤く染まり、ちょいと幻想的でした。
この辺は水平線が見えるような平地だから分かりやすいのか?
ふぅむ。
どうやら珍しくない夕刻の景色のようです。
以上、裏後光レポートでした。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昨日に引き続き、ムスタング話題です。
チューニングが安定しない事では世界的に有名なムスタングですが、
それでもチューニングペグを交換してあるので少しはマシなんです。
でも、狂う事には変わりない(^^;
そこで。
ストリングガイドを交換してみました。
格好がごつすぎるのでちょいと覚悟が要ります。
ノーマルのウイング型の3倍ぐらいに感じます。
でも、ローラーで弦を受けているのが最大の特徴であり、意味のあるところ。
ここが引っかかるとチューニングは合いませんからねー。
アームダウンしたときに動く弦をしなやかに受け流すローラー。
なるほど、軽く回る、、、、ら?、、、ない!
なんだよ、、シャフトのカシメが強すぎて一つは軽く動かないぢゃん(^^;
適当な作りだなぁ、もー。
(ちなみにメイドインジャパンらしい)
まぁいいや、とりあえず着けてみよう。
交換はビス一本。
簡単です。
さっそく弾いてみると。。。。
を!!
ほんとだ!!!
狂いにくい!
今までは3弦とかをチョーキングした後にはアームダウンが必須でした。
これはナットの摺動部が問題だと思ってたけど、、
じつはガイドだったらしい。。。
へぇ〜〜〜、違うモンだね。
これはイイや。
他の弦でもチョーキングによるピッチ降下がぐぐっと小さくなりました。
ローラーは回らなくてもイイらしい(^^;
じーっと見ながらアームダウンしてみても、弦は1/10ミリも動いてないです。
ナット部ではなんとなく動いている気はしますけど。
(とは言え、音程が変わるぐらいだから実際には動いてるハズ)
もしかして、アメデラやアメスタに着いてるノーマルでヨカッタのかな(^^;;;;
ま、何はともあれ、かなり使えるようになりました。
ナットの潤滑、弦の巻き方、ブリッジの位置、テイルピースの高さなどをビシッと決めていけば、このガイドの良さも光ってくると思います。
ってか、その廻りがうまく調整出来ていないとガイドだけ替えても意味ないって事ね。
惜しむらくはこのデカさだなぁ。
ちなみに、サウンドハウスで1000円でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここ最近、ムスタングをよく弾いています。
あいかわらずスカスカなギターです。
思い立って牛小屋作業場に持ってきました。
アンプがあるからねぇ。
やっぱりチューブアンプがよく合います。
ZOOM G3のモデリングはとても良くできているけれど、やっぱり本物の音圧にはまるでかなわない。
音の厚み、存在感が段違いなのですね。
立体的と言った方が近いかもしれない。
さて、そのアンプ。
PEAVEYのClassic30に繋いでみたら、これがとてもヨロシイ。
もともと低音が出ないムスタングの、カリカリピロリーンな音を
まろやかなClassic30がうまいこと受け止めてくれる漢字です。
もちろん重低音は出やしないんだけど、耳障りな高周波が程よく押さえられ、クランチサウンドが気持ち良い!
へぇぇぇ、こーゆーマッチングだったんだw
Classic30を買って8年ぐらい使ってるけど、
ムスタングを繋いだのは初めてかもしれない。。。てへっ。
にしてもまぁ、ムスタングってやつは相変わらず不安定。
狂うチューニング、揺れるピッチ。
フレットも減ってきてるから無理もないか。
それでもここ数日弾いていると、日に日に落ち着いてくる気がします。
以前よりも安定してきたような。。。
やっぱり楽器は鍛えてこそ真価を発揮する、のかな?
ん?
オレが慣れただけか(^^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なので、昨日は思い立ってお墓参りに行ってきたんですけどね。
正直、この時期はクルマの運転に注意が必要です。
とにかく、流れがさっぱり見えない。
慣れていない人が必至に運転しているからしょうがないんですが。
高速に乗った途端、ETCのトラップに前走車がやられました。
ま、その前から挙動がおかしかったので車間距離を大きく取っていましたからどぉってことは無いんですが、、、
バック出来ないから一連の処理が終わるまで、じっと我慢です(^^;
ああ、そうだ。今日はお盆なのだと自分に言い聞かせ、慎重に走りましたよ。
そして首都高速はスリル満点でした。
急な割込、意味の分からない車線変更、のろのろ運転。。。
ふへぇ〜。。
でも、渋滞そのものは大したことなかったので思いのほか順調に走れましたけど。
帰りは下道を走ったんですが、これが空いていて順調。
中でも環七のガラガラさかげんにはマヂビックリ!
気を緩めるとスピードが出過ぎていたりして慌てます。
そして、警察車両がなんだか目に付く。
あちこちに白バイが居るんですけど。
稼ぎ時なんですかw
にしても、いつもは渋滞でゴチャゴチャしている場所がスイスイ。
コイツはなかなか快絶でした。
走りにくい高速に比べたら、なんて快適!
挙動不審な車両も殆どありません。
ああ、都内移動がこんなに楽なんて。。。
いつもコレぐらい空いていたらイイのにねぇ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
思えばウエダとのプロサポート契約が終了して数年。
正直、ここしばらくは全く疎遠になっていたんですが、、
友人に教えて貰ってびっくり!
UFMウエダ、解散ですと。。。。
取り急ぎ小山隆司さんに電話してみたら、間違いないとのこと。
8月31日をもって解散です。
あああ、残念。
思えばPro4のスタッフとしてプロモーションや開発に勤しんだ日々も、過ぎた日々となってしまいました。
バスプロとして、スポンサード契約を頂いた最初のメーカーでしたから。
お世話になりまくりました。
ブランクスから完全国内生産をしている数少ない会社が消えてしまうのは寂しいです。
せめてもの救いは、倒産ではなくて解散であると言う事。
多額の負債を抱えての倒産とは根本から違いますから。
これも時代の流れか。
大陸の猛攻には、その技術をもっても太刀打ちできなかったのでしょうか。
会社の経営はボランティアではありませんから、利益が上がらなければその存続は難しいわけで。
長期的な収益が望めなければ撤退もやむなし。
引き時を得たということなのでしょう。
ああ、でもやっぱり寂しいね。
Pro4と共にあったバスプロ生活を決して忘れる事はありません。
長きに渡り素晴らしい製品を世に送り出して頂き、ありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今月末に、ウッドでちょろっと演奏するために、ジョニルチャの動画をあれこれ見ています。
ジョニー。。。。しくしく。
そしたら、こんなのみっけた!
当時江○屋レコードから発売されていた動画。
VHSだったんだよね。
それが丸ごと上がってる(^^;
ダメだろ、そんなことしちゃぁ、と思いつつも現在では絶版なので入手不能なのです。
ここはひとつ目をつぶっていただけやせんかねぇ。。
(いつかは削除られる運命)
ピンククラウドというバンドが終焉を迎えた日。
そして、ジョニールイス&チャーとしてのフリーコンサート、二度目のFree Spirit!
時代を駆け抜けたか、時代が駆け抜けたのか。
時が過ぎ、全ては過去となる。。。
あの衝撃のピリオドから、もう18年経つんだね。
未だに色あせない感動。
ココロをアツくさせてくれた偉大なるバンドに感謝です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨年の8月に開催された茨城チャプターでは イイ思いが出来た利根川。
久しぶりに浮いてみました。
神崎スロープに登録したしね。
穏やかな利根川。
水位は、よくわからないけど満水に近いか?
下流に向けての流れはあったけど。
とりあえず、イイ思いをした場所を回ってみると、、、
度々増水した割にはそれほどの変化は無かったので一安心。
でも、バドには無反応。
適当にシャロークランク投げていたら、沖目で小気味よいヒット!
。。。でも、なにかが違う?
そんな予感が的中。
ニャーが釣れました(-_-)
ぬぬぬ。
緊張感のない顔だなぁ。
昼ぐらいまでやって、その後バスを一枚。
雲行きが怪しくなってきたので、とっとと上がりました。
その後、土砂降りの雨!!!
うっわー。
せっかく乾いたボートがズブ濡れになっちった。
残念。
にしても、牛小屋からだとなかなか快適だな。
ちょっと走るけど、神崎スロープは圧倒的に使いやすい。
来週は茨城チャプターだから、ちょっと朝練に通いますかね。
へへへっ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、ワイヤの座屈が発覚したゼブラ2号ですが、
復活して頂きました。
ワイヤを交換しただけなんですがね。
取り外してまじまじと見れば、まー見事な曲がり方。
ベンダー使って曲げたような美しさすら感じられる(^^;
けっして柔らかい場所ではないのに。。。
こんな曲がり方は謎です。
とりあえず交換して通電したら普通に動きました。
なので、ボートにマウント。
白黒入り乱れております。
モーターケースは82lbs.用。
アーマチュアは昔の36V75lbs.用。
これはコミュテータがツアーシリーズより小さいナローサイズなので、
熱的には弱いです。
ま、全開で長時間回したりはしないハズだ。
サーキットは36Vのアナグロ制御。
いにしえの回路です。
アーマチュアが75lbs.用なので、最終的な出力もその辺のハズ。
ツアー82lbs.のトータルバランスには勝てないでしょうね。
電池一発余計に積んでるのに(^^;
なんといってもヘッドカバーが昔の角ブルート!
丸っこい最近のケースを見馴れているのでデカく見えます。
(実際でかいけど)
さて、この週末は利根川で実験だ!
まともに動いてね、おねがひw
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は、トップマリンにお邪魔してきました。
つーのも、神崎スロープの登録のため。
利根川に出られる数少ない公共スロープです。
おざきスロープではありません。
こうざきですよ、こうざき。
本来は神崎市役所で登録となるんですが、トップマリンの小塩君に業務委託しているので、ココに行けば話が早いのです。
ちなみに、使用料は年間12000円。
でも、4月から翌3月までの期限。
登録した日から、ではないのです。
でも、今年から7月以降は月割りでの受付も可能となりました。
これは助かりますね。
そんなアレで、利根川行き放題になりました(o^-')b
ってか、いつ出られるんだ?オレ。
。。。その前にボートにエレキ積まないとw
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
鰺の開きとか。
えぼダイとか。
カマスなんてのもイイネ。
先日行った三重県遠征で、ちょいと遠回りして帰ったんですが、その途中で見つけた干物は、、、
これ。
シイラですよ、シイラ!
マヒマヒの干物です。
初めて見ました。
あまり一般的ではないよね?
海っぺりではよくあるの?
しっぽの先まで入れると軽く50upあります。
二つ折りにしないとクーラーボックスに入らなかった。
ってか、でけぇな。
これで350円とは。
干物にする手間を考えたら、シイラはタダみたいなもんだね。
さて、そんな初めてのシイラ。
さっそく焼いて頂きましたよ。
焼きすぎないように注意。
とは言え、それなりに肉厚なので時間はかかる。
さて、そのテイストですが。
妙な臭みとかはありません。
ま、ちょいと干物臭いけど(^^;
適度に乾されて味が凝縮された身を、、、
と思って食べると、大した味ではないと気付きます。
ってか、それよりしょっぺぇ!
塩味。
魚本来のテイストとか、まぁ気にしないで食えよってか?
正直、旨味が溢れるとは言いにくいところです。
売り場のおばちゃんは
「お茶漬けにすると旨いよ」
と語っていました。
これだけ塩辛ければそれもアリか。
そのうち気が向いたら試しましょう。
この大きさでは当然食べきれませんので、残りは分割して冷凍しました。
。。。忘れないようにしようっと。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
とにかく暑い。
夏だ。。。
今年は暑さにヤラレタ感じです。
胃の方はなんとか復活しましたけど、
暑いとこでの疲労がハンパ無い。
お昼にごはん食べててアゴが疲れるとか、どーなってんの?
今まで無かった体験。
全身そんな感じ。
認めたくはないが、加齢なのか。。
いや、暑さだっ!
そうに決まった!
暑さが全て悪いんだ!!
ふー。
ま、これも慣れるまでなんだ。けど。
そんなしょーもない話題で終わっては申し訳ないので、
昨日の夕日を貼っておきましょう。
夕日に浮かぶ稲敷大橋。
水面ではなにかがライズしてました。
ここんとこの土手も、ようやく一区切り着いたようです。
震災による破堤の修理はそろそろ終盤戦。
これからの大増水時期に間に合ったようでなによりだなぁ。
(でも、芝が落ち着くまではどうやら閉鎖されたままのよう(^^;)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ザクIIではありませんよ。
昨日、船検終わったし、ちょいと整備でもと思いましてね。
実は三瀬谷の予備用にとエレキを外していたんです。
んでもこれ、モーターケースに不具合があって、ちょぃと危うい。
いつマグネットが外れるとも限らないという不安があるのです。
そんなアレで、このエレキは近々修理すっぺぇとして、他のエレキをくっつけようとおもっていた訳なんです。
それが、パンダ仕様の36Vなんですけど。
ゼブラ2号として、、、修理してその後放置しておりました。
ま、三瀬谷ではないので補機として十二分だろうと言うわけです。
(でも、その後テストしていない)
ごそごそと引っ張り出してみたら、、、
なんと、ペダルが動かない!?
なんだなんだ?
そのペダルをひっくり返してみたら、なぁんと!
ワイヤが折れてる!
え〜〜〜〜〜?
ナニがどうなってココが折れるの???
訳がわかりません。。。
ワイヤってーか、この部分はシャフトなんですが、インナーとアウターが摺動する大切なトコ。
折れたら動くわけねーわな。
ちなみに、まともなヤツはコレ。
まっすぐです。
普通です。
これが正常。
んんん、この座屈は致命的だな。
強引に伸ばしても、いつかは折れるだろう。
折れちゃなんないトコだから、、、交換!
(後日ね)
なんだってこんなトコが折れたのだろう?
ま、あれから引っ越しに次ぐ引っ越しであちこち転々と移動しているウチにつぶれてしまったのかな。
折ろうとしても折れないよーな場所なのに。
不思議なこともあるもんだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ってのも、ウチのバスボートの船検が切れて居たので(^^;
いえいえ、知っていましたとも。
でも、出番が無かったというオチ。
トーナメントではアルミばかりだもんねー。
とは言え、これから利根川も美味しい季節。
ここはちゃんと検査通しておかねば。。。。
そんなコトを思いながらJCIに問い合わせをしたら、
なんと出張の検査は8/27になると!
えええ〜〜〜!
そぉか、どこもお盆休みが有るから忙しいんだ。
くぅぅぅ。
ってなわけで、急遽船体を持ち込んでチョクで検査を受けました。
こっちから持ち込めば予約も要らないんですよね。
とは言え、駐艇場から片道60kmの距離。
ぜんぜん整備してないトレーラのベアリングが心配で心配で心配で心配で。。。
かなりビビリながら運転しておりました。
ま、何事もなく戻ってこれたけど、そんな心配をしないように整備をしておきたいものです。
近日中にやろっと(^^;
さ、利根川いくぞー!
。。。。スロープの利用申請しないとぉ〜w
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
DVDが無料サービス中でした(^^;
内容はと言うと、三年前に放映された、
「たけしの本当は恐い家庭の医学」
がそのまんま収録されています。
へぇ〜〜、テレビ朝日とはちゃんと話が着いているんだろうね。
DVDだって、DVD-Rではありませんよ。
量産DVDです。
何枚刷ってるの???
内容は、なかなか興味深く面白かった。。。
ふむふむ。
病院のプロモーションとしてはかなりのモノですね、こりゃ(^^;
興味のある方は、是非千葉西総合病院までお越し下さいませ。
入り口の水槽脇に積まれておりますです。
ちなみに、数年前からちょろりとこの病院に行っていますが、
未だにホンモノの三角先生をお見かけした事はございません。
実はバーチャルだったりして????
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント