気になる、棒。
パワーポールも気になるけど、これもそれなりに気になります。
棒ですよ、棒。
パワーボールのさきっちょを長くしただけの、棒。
グラスファイバー繊維を束ねてある棒です。
これを専用のクランプを介してボトムに突き刺してボートを留めるという、とても分かりやすい図式なのです。
言うなれば手動パワーポール。
手にするとずしりと重量感があります。
気になるのは強度。
折れたり座屈したら意味ないモンね。
って言ってたら、某イーストワンの某コージが、こんなデモンストレーションをしてくれた!
うわぁ!すごー!
これだけブン曲げても全然大丈夫です。
ほほー、なかなかやってくれるな(o^-')b
長さは8フィート。
うちのアルミボートに積めるかな?
格納はどうしよう。。。。
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- 今年のIDカードはちょっと違うぜ!(2023.02.08)
- 野尻湖の朝、タイムラプス(2022.10.07)
- JBマスターズ第4戦 野尻湖行ってきた(2022.10.02)
- JBマスターズ第3戦、三瀬谷ダム二日目最終日(2022.07.03)
- JBマスターズ第3戦、三瀬谷ダム初日(2022.07.02)
「ボート・エレクトリックモータ」カテゴリの記事
- 爆買い!(2022.08.06)
- エレキ換装(2022.06.26)
- 壁面ボード貼り 第二期工事進行中(2022.03.06)
- 船舶免許更新(2022.03.08)
- 「新型デジタルインバーター 直流/交流 TIG溶接機 最大出力220A アルミ 銅/鉄 TIG220P 新型ハイスペック 特注8mTIGトーチ 3mケーブル」という溶接機を買ったよ(2021.09.17)
コメント
すげー、これでグラスなんですか?
GTロッドになるかしら?
投稿: Kenneth.K | 2012/09/16 21:02
>kenneth.Kさん
グラスソリッドだから重たいぞぉ〜〜w
投稿: いたる | 2012/09/16 21:22