カーナビ。。。。
さて、前回からある程度使ってみたわけなんですけどね。
iPhoneでテザリングしながらnexus7でナビタイム。
これはかなり使えますね。
目的地を入れるのがちょっと面倒なところもあるけれど、きちんち分かり易く音声ガイドしてくれます。
流石は月額315円。
。。。と思っていたら。
のぶさんの言われるとおり、グーグルマップのナビが侮れない!
もちろんナビ性能もさることながら、周囲の検索に関してはやはりグーグルは長けているですよ。
えええっ?
こーゆーアプリって、有料の方がいろいろとアドバンテージが有るモンぢゃねーの??
その差が見えないっつーか、
グーグルの方はMacで検索したデータが色々入っていたりして、自社製品ならではのシームレスさが小気味良いです。
とは言え、まだまだどちらも使い始めたばかり。
もちょっといじってから、、、
ナビタイムを解約しよう(^^;
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- iMac27 5K 2017 その後 ストレージ交換(2024.10.22)
- iMac27 5K 2017 御臨終騒動勃発!(2024.10.17)
- あいほん16、遂に来る!(2024.10.12)
- iOS 18 がリリースされた(2024.09.18)
- けいさつだッ!(2024.03.27)
「くるま・ばいく」カテゴリの記事
- 様子見の近所徘徊 CB900F(2024.12.01)
- 謎のピストンとマイクロメータ(2024.11.25)
- 安物マイクロメータ、買ってみた!(2024.11.22)
- てつのかたまり CB900F(2024.11.20)
- オイルホース交換 CB900F(2024.11.18)
コメント
私もナビタイム使った派ですから。orz
カーナビが壊れる→ナビタイム加入→地図本に戻り
→グーグルのナビ。^^;
グーグルナビがナビ画面タップで目的地設定出来れば最高
なんですけどね。
投稿: のぶ | 2012/10/18 21:29
>のぶさん
画面タップでピン打って目的地にするって出来た気が。。。
確かめようと思ったら電池切れ(^^;
グーグルの俯瞰図は綺麗ですね。
さすがに地図としては先に行ってる感じです。
高速のインター表示などはナビタイムが見やすいし、
それぞれ良いとこあります。
どうせならまとめてもらいたいw
投稿: いたる | 2012/10/26 12:27