そんなアレで、ちょいとワカサギ!
ややこしい入稿がようやく終わった開放感から、ワカサギを釣りたくなりました。
先日入手したおニューロッドの出番です!
が。
忘れちった(^^;
いけねぇ、持ってこなかったんだよねぇ。。。
しょうがないのでバス釣り用の竿で。
189円の5本針の仕掛けを買ってきて、潮来港にてチョイ投げ。
(というか殆ど足元)
ををw、いきなり手応えアリ!
ちなみに、カラ針です。
なにも付けないのに釣れるとは、なんとイージー。
とは言え、アピールの弱いカラ針ではワカサギのスクールを止める事ができません。
3尾釣ったらぱったりとアタリが無くなったですよ。
となれば、ラン&ラン。
そう、走って走る。
違うな。そーゆー意味ではない。
足で稼げというアレですよ。
スクールが移動するなら、こっちからさらに移動してスクールを見つけようという戦略!
(要するに仕掛けを落とす場所を変えたという、それだけの事)
居れば釣れるので答えがスグに出ます。
釣れなきゃ速効で移動。
なんてな事をやってたら、小一時間でこれだけ釣れました。
ま、酒の肴としては充分な量ですね。
持ち帰って、天ぷら!!
むふふふ。
ほろ苦いオトナのテイストですね(^o^/
おいしゅうございました。
年明けの1/20までは愉しめますね。
(それ以降2月いっぱいまでは禁漁につきご注意を)
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- ぜつぼう。2(2025.03.17)
- NBCチャプター津風呂湖、サンラインカップに参加してきました(2025.03.16)
- 二週間ぶりの津風呂湖(2025.03.14)
- 投票してから奈良方面へ(2025.03.13)
- 高性能アンテナせっち(2025.03.12)
コメント
延縄とかセルビンを仕掛けてみては?
投稿: iけねすけ | 2012/11/01 22:07
>iけねすけさん
ワカサギ漁をしたいわけぢゃない。
釣りたいだけなのさ。
なぜなら、そこにワカサギが居るからだ。
なんちてな。
投稿: いたる | 2012/11/01 23:27
でもって食べる、と。
賛成!
投稿: Kenneth.K | 2012/11/01 23:51