思いがけない出来事
いつもの様に、作業場でお昼をとろうとしんですよ。
冷凍庫にご飯があったので、それを解凍しようと電子レンジに入れまして。
スイッチ、オン。
とともに、突然、
ぱぁん!
と爆音が!
あいやぁ、マジでおったまげたですよ!!!
いきなりレンジから爆音なんて、想像できないぢゃん。
玉子やイカで「ボカン!!」となるよりも直接的なサウンド。
トレブルが効いてました。
で、レンジはいつもより大きくて変な音で
「ぶぃぃぃぃいぃぃぃいぃいぃ!」と回っていたのですが、、、
もう過熱するという大切なお仕事を完全に放棄してしまいました。
ただ虚しく回るターンテーブル。
いつまで経ってもガチガチなままのご飯。
ああ、お腹空いたよ。。。
考えてみれば5月にmatsuさんが持ってきてくれた電話レンジ(仮)
それが唐突に、こんなカタチで終わるとは。
爆音と共にマイクロ波発信器(マグネトロン)が吹き飛ぶとは一体誰が想像出来たというのだろう。
アレ以来、豊かな食生活を提供してくれてありがとう。
忘れないよ。
がしかし。
一度味わってしまった文明の利器。
もう過去には戻れないのだ。。。
ってなわけで、某ケーズデンキに修理をお願いしようと持ち込みました。
そしたら、、、、
新品に買い換えたとしても値段の差は殆ど無いらしいという事が判明。
なんてぇ世の中だよ。。
そーいったアレで、今はおニューのレンジが鎮座ましましております。
今度はオーブンレンジだぜ(o^-')b
ま、突然の散財であるってのが現実なのですが orz...
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 海鮮太巻の日(2025.02.02)
- 丼活(2025.01.21)
- アジふりゃ〜丼(2025.01.15)
- 珈琲焙煎(2025.01.12)
- 電子レンジ用の圧力鍋だと?(2025.01.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 二週間ぶりの津風呂湖(2025.03.14)
- 投票してから奈良方面へ(2025.03.13)
- 高性能アンテナせっち(2025.03.12)
- 洲の野原、ヨシ焼き(2025.03.10)
- ぜつぼう(2025.03.07)
コメント
さて、オーブンレンジ第一号の料理は?
投稿: iけねすけ | 2012/12/09 22:56
>iけねすけさん
まだ使ってないんだよん。
なにつくろっかな。。。
投稿: いたる | 2012/12/09 23:22
な、な、なんと!
機関による妨害工作の可能性が・・・
わずか半年の命とは・・・廃棄物処理をさせてしまったようで申し訳ございません。
投稿: matsu | 2012/12/10 00:21
>matsuさん
いえいえ、今までの活躍だけでも余りありまする。
にしてもマジでびっくりしました!
爆竹のような音でしたから。。。
あ、廃棄処理はケーズデンキさんにお任せしましたのでご安心を。
投稿: いたる | 2012/12/10 08:31