サイレントな糸。
いやいや、ナイトだろナイト。
静寂なラインってナンだ?
まぁ。。。。
クリスマス本番ですからね。
皆さんにおかれましても厳かな夜をお過ごしかと思われます。
そんなアレで、今日はばぁちゃんの命日であります。
しめやかに酒をたしなみまする。
その傍らで、小気味良いカリカリ音をほのかに放ちつつ作動しているのが、
このhddであります。
外部ストレージ、またしても増設です。
ウチのiMac、どこぞの観光地にある安ホテル並に増設を繰り返し、なかなか混沌とした状態になってます。
さらに追い打ちをかけるような2テラ。
それにしてもHDはこなれた値段になったよねー。
これならも一つあってもイイかなとも思ってしまう。。。
けど、デカイHDは飛んだときのダメージもデカイからね。
そしてSSDの台頭。
そう、この2テラは来るべき内蔵SSD化の序章に過ぎないのだ!
やがて来る、と言っておきますか。
(だってー。500Gクラスだとまだ4マン円台だもんなー)
とりあえず、準備ということで。
まずはデータの移動移動。
p.s.今のところ、残念なコトにusb3.0の恩恵に与れないのでありましたw
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- いにしえのMac(2020.07.28)
- iMac 5K 強化計画!(2019.09.04)
- iMovieとの戯れw(2019.07.30)
- iMac SSD化(2019.05.01)
- MacBook Air 2011 midを使い倒す!(2019.04.05)
コメント
ウチも外部ストレージてんこ盛り状態です。
かなり古いものも混じっているので、SSDはともかく、RAIDのできるやつを考えないと不安です。
投稿: matsu | 2012/12/26 12:38
>matsuさん
あぁ、データが増えたのはmatsuさんの影響もあるんですよ。
今のトコ、FireWireが2台、USB2.0が2台、そして今回のUSB3.0という配置になっちょります。
投稿: いたる | 2012/12/26 12:48