初釣り2013!
さぁて、行ってきました。初釣りです。
昨日も今日も気温が高めだったので、ちょっと期待して挑みましたけど、、、
結果から言えば釣れませんでした。
シャッドを主体にシャッドを投げましたが、、、あ。シャッドしか投げてないか。
妙技水道んとこと麻生沖テトラでゆっくり引き倒して、なにも起きませんでした。。
勢い余ってレイカーズの初戦に乱入したんですが、手も足も出ませんでしたねぇ。
初バスを手にしたかったので残業してみた。
麻生漁港近に入って、やっぱりシャッドを引いていたら、、、
くん!とアタリが!
をを、魚だ!
とフッキングを決めたら、、、
いきなりとんでも無い勢いで走り始めた!
あわててエレキで追いかけるもドラグはバンバン出されてびっくりです。
それでも追っていると、沖にクソ走りした後に方向転換し、あたふたしている間にブチっと。
やられました。
どうにもなりませんでした。
あれは一体なんだったんだろう?
メリケンナマヅではないだろうし、、、
とにかくゴツイ引きでしたぜ。
謎の巨大魚ということで(^^;
ああ、初バスはいつになることか。
| 固定リンク
« あいほん5の最終兵器? | トップページ | 雪! »
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- JBマスターズ第一戦 津風呂湖 二日目最終日(2025.03.24)
- JBマスターズ第一戦 津風呂湖 初日(2025.03.22)
- 公式プラクティスです JBマスターズ第一戦 津風呂湖(2025.03.21)
- 騒音エレキ修理その2(2025.03.19)
- ぜつぼう。2(2025.03.17)
コメント
メコンナマズでもいたんでしょうかねぇ。
投稿: Kenneth.K | 2013/01/14 01:04
>Kenneth.Kさん
なまづ系のクソトルクでは無かったです。
緩急のある突っ走り。
青物なら走りっぱですが、突如向きを変えるあたり、、、
鯉系かと。。。
青魚かもしれませんが、今となっては謎でしかありません。
投稿: いたる | 2013/01/14 01:51
じゃ、初恋(鯉)になるところでしたね。
残念!!
投稿: 枯れっぺ | 2013/01/14 12:49
>枯れっぺさん
うまい!初青魚だったかも、ですが。
なにはともあれ、お孫さん誕生おめでとうございます!
投稿: いたる | 2013/01/15 23:53