« 河口湖到着 | トップページ | マスターズ開幕戦。。。 »
プラクティスも終了でした。
結局何も釣れぬまま。 状況としては、スポーニング前のアーリースプリングっつーか冬。 んでもデカイ個体から春の行動をとっているクサイ。 だがしかし少数。
ならば、スポーニンクステージ近いミッドレンジのストラクチャー、 早く言えば溶岩帯に答えがあるかとチェックするも不発。。。
いや、それでもきっと居るはず。
そんなポイントを回りましたけどねー。
ハードベイトへの反応の少なさには困りました。 あしたはポーク系がクレバーかも、なのです。
写真はラインを巻き直す三井くん。 明日は釣れるといいね。
(ああそうですオレも頑張りますw)
投稿者 いたる 時刻 21:43 バスフィッシング | 固定リンク Tweet
え?ポークのレバー?
投稿: iけねすけ | 2013/03/15 22:00
>iけねすけさん
ま、似たようなモンです。 (豚皮を加工して作ったエコ素材のルアーです)
投稿: いたる | 2013/03/17 22:24
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: そんなアレで:
コメント
え?ポークのレバー?
投稿: iけねすけ | 2013/03/15 22:00
>iけねすけさん
ま、似たようなモンです。
(豚皮を加工して作ったエコ素材のルアーです)
投稿: いたる | 2013/03/17 22:24