イワシの旬になってきましたね
梅雨時ちかくなってくると、イワシがぐっと美味しくなってきます。
脂乗ってくるし安くなってくるし。
今年は豊漁だそうで、グラム28円だっ!
五本入ってこの値段。
買わないとバチあたるだろ(^^;
日持ちしないので、一気に手開きしました。
さて、どうしよう。。。
っつーことで。
先日はなまるマーケットでもやってた、
「イワシの酢漬け」にチャレンジ。
開いた身に塩を振り、15分放置。
んでから酢で塩を洗って、
酢にだし昆布と砂糖を入れた付け酢に30分漬けるだけ。
だし昆布が無かったので、
すし酢と酢を1:1で混ぜたものを使いました。
激しく簡単です。
刻みネギを載せ、一味を掛けてできあがり。
とても美味しいです!
シメサバならぬ締めイワシw
脂乗ってて旨味たっぷりにしてさっぱりしたあとくち。
一手間掛けた甲斐があったというモノです(^o^/
またつくろう!
。。。でも、ちょっと時間が掛かるのが難。
なので、その隙に余った二匹でなめろうを作りました!
今回は長ネギを使用しました。
沢山あるからね。。。
味噌、チューブしょうが、塩を適当に入れ、包丁でたたたたたく!
ふむふむ。
これはなかなかのモノだな。。
鰺とタマネギで作る事が殆どだけど、
イワシも旨いよね。
(まぁ全くの別物ですけど)
そんなこんなでこれから旬を迎えるイワシ。
夏が本格化するまでは愉しめる事でしょう。
安くて旨くて、文句なし(^o^/
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今日もハンバーガー\(^o^)/(2023.02.03)
- モスバ登場(2023.02.01)
- カンパーニュ46号(2023.01.30)
- カンパーニュ45号(2023.01.27)
- カンパーニュ44号(2023.01.21)
コメント