Macbook増量計画
SSDで武装するも、やっぱり手狭になってきたMacbookです。
256Gってそんなに大きくないよな。
そこで、何故か128Gだけど高速なタイプのSSDを入手したので、
この際だからと入れ替えました。
流石にそれでは小さいので、
光学ディスクを取り外し、
そこにHDDの1Tをくっつける、というワケです。
左側に見えるのは光学ディスクを外したトコロに取り付けるマウント。
予算があればココにもSSDを入れたいトコですがねぇ。
大容量だとやっぱりHDDです。
安い!
ってか、いつの間にかこんなちっこいHDDがテラサイズになってたんだろ?
2Tとかも入るんだね。。。。
ちなみにこのマウント。
取り外した光学ドライブを外付けとして使えるようにケースも付属しています。
あまり出番が無くなってきたけど、これは有りがたい仕様です。
そんなアレで、
システムやらアプリをSSDに書き込み、
各種書類やら写真はHDDへと移動しやした。
ふむふむ。そこそこ快適。
そこそこってのは、、、やっぱりチョイとかったるいのだ。
今までSSDだけだったから、実にストレス無く扱えてたから。。
とは言え、合計1.1Gの容量はとても頼もしい!
動画だけでも相当入りそうです。
これがお腹いっぱいになったら、、、
Macbookごと買い換えますか'`,、('∀`) '`,、
(取り外した256のSSDは、作業場に置いてあるMacMiniにインスコる予定!これでようやく使えるようになる。。。)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- いにしえのMac(2020.07.28)
- iMac 5K 強化計画!(2019.09.04)
- iMovieとの戯れw(2019.07.30)
- iMac SSD化(2019.05.01)
- MacBook Air 2011 midを使い倒す!(2019.04.05)
コメント