んなわけで、印旛沼へ行ってきた
数年ぶりです。
今回は雷蔵さんのお誘いでNABのペアトーナメントに参加してきました。
雷蔵さんが選択したメインエリアは、、
なんと鹿嶋川上流!
行った事ナイよ、そこ。。
見た事無い世界!
水温は下がり、透明度は上がり、カレントもキツイ。
新たな側面すぎるだろ。。。
ただ、行程の殆どがデッドスロー走行なので、時間がかかるのがこまったポイント。
チャプター戦やABC戦ではエリア外なので来る事もなかったエリア。
ショアラインのリーズをガンガン撃っていくと、
出ました(^o^/
大きくは無いけれど、ナイスボディーなバス。
ををを。
その後も追加し、二人でリミット(三本)も達成。
大きくないので結果的にはどうにもこうにもでしたけど。
んでも、印旛沼のもう一つの側面を垣間見た釣行となりました。
おもしろかった。。。
雷蔵さん、どうもアリガトね!
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- 強引なプリプラクティス 河口湖(2023.09.17)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦最終日(2023.07.30)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦初日(2023.07.29)
- 空調服を使ってみたよ(2023.07.23)
- 空調服(2023.07.19)
コメント
どもども、お疲れ様でした。
また機会があればよろしくお願いします。
今度はもっと秘境へご案内をば(笑)
投稿: 雷蔵 | 2013/08/27 16:52
>雷蔵さん
おつかれさまでした!
いやー、新鮮で面白かったです。
って、さらに秘境があるんかーーーーーーい!!!
投稿: いたる | 2013/08/28 00:01