続:鍵盤楽器
先日、鍵盤楽器の話題を書きましたが、相変わらずボチボチやってます。
作業場にはP-200、アパートにはクラビノーバがあるので、練習環境には困らないんです。
でもまぁ、ボチボチですよ。
どちらのデジタルピアノも良く出来ていて、ハンマーのアクションがよく再現されていて、やたらリアルです。
まぁ、既に12年前のモデルですけどw
とは言え、練習には充分コト足りるしライブでだって使えそうですよ。
バイエルは現在17番辺りを彷徨っております。
このへんから急に難しくなってくる。。。
んで、そんな話題をFBで書いたら「かなやん」が色々アドバイスをくれました。
教本!
楽器屋さんに行って買ってきた(^o^/
ってか、すんげー教本の数に圧倒されました。
いっぱいあるんだねー。
とても一人では選べないほど。。。
考えてみれば、ピアノってお手軽なんだねー。
今となれば、だけど。
本体だって一万円チョイ出せばリアルなやつが手に入るし、
iPadアプリならバイエルは無料!ですし。
デジタルピアノだから深夜の練習もオッケー!
(ハンマーアクションは響くので要注意だけど)
今回買ってきた教本だって一冊千円チョイだもの。
なんで今まで練習しなかったんですかね?オレ。。。
とは言え、マイペースで進めます。
「かなやん」先生に通信教育って漢字?
上達はテキトーでしょう。
うはははは。期待するなよw
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ブロードキャスターをいぢる(2025.02.12)
- 仙人、、いや、1000人ロックにエントリー!(2025.02.07)
- ギター持ってセッションへ at西荻窪ヘブンズドア(2025.02.01)
- ギター買った Fender Custom Shop Ltd 70th Broadcaster Jrm(2025.01.27)
- ロートタム!!(2025.01.22)
コメント
坂本龍一くらいはサラッと弾けないとなぁ
と、恵比寿あたりで聞いたことがあります。
なお、私は猫ふんじゃったも弾けません。
投稿: iけねすけ | 2013/09/25 23:37
>iけねすけさん
弾けるわけないだろう!オレを誰だと思ってやがるw
とは言え、ちょっとずつでも弾けるようになってくる実感があって面白いのだよ。
投稿: いたる | 2013/09/26 00:43