« めんたまの為にブルーベリー、、ってか? | トップページ | 高円寺「楽や」にて »

2013/09/28

【訃報】静社長、永眠。

【訃報】
大宮にてプロショップ吉見屋を経営され、広くルアー・フライ業界の発展に多大なる功績を残した
「静 幸夫」社長が9月27日に逝去されました。

通夜:10月2日 18時より 葬儀・告別式:10月3日 11時半より13時 場所:東光寺 さいたま市大宮区宮町3丁目6番地

葬儀に関するお問い合わせ:(株)東京葬祭 03-3671-4444
供花・供物のご注文は 花長生花店 048-644-8552

昨年11月に開催された「みんなで遊ぼう フィッシング祭りin しらこばと」では、発起人として元気な姿を見せてくれただけに残念でなりません。

思えばバスプロとしての登録の時からお世話になっています。
ここ最近は疎遠になっておりましたが、癌との闘病が続いていたとは存じませんでした。
バスプロとして静社長に恩を少しでも返せたのだろうか、、、

様々な機会を与えて頂き、ありがとうございました。
どうか安らかに。

|

« めんたまの為にブルーベリー、、ってか? | トップページ | 高円寺「楽や」にて »

バスフィッシング」カテゴリの記事

コメント

また私たち日本のバスフィッシャーマンは巨人を失いました。

タックルボックス誌の吉見屋さんの広告を楽しみにしていた少年時代を思い出します。

通販のみの少年でしたのでお目にかかった事はありませんが、電話でいつもタックル選びのアドバイスを戴きましたし、よくオマケして下さった記憶があります。


本当に残念です。

桂川プロ、貴重なブログをありがとうございます。

投稿: mac | 2013/09/30 16:03

>macさん

私もあの見開きモノクロ2ページの広告は毎月楽しみにしておりました。
懐かしいですね。。。

社長が残した釣りへの情熱は次の世代に受け継がれていく事でしょう。

明日、お別れを言ってきます。

投稿: いたる | 2013/10/01 22:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【訃報】静社長、永眠。:

« めんたまの為にブルーベリー、、ってか? | トップページ | 高円寺「楽や」にて »