来客あり
っつーか昨晩のコトなんだけど。
近所に住むスーパードラマー高津君が遊びに来ました。
その時の話題は、、、、
蔵美農婆の前に座っておりますが、特にピアノのことではありません。
手前にVドラムのバッドがありますが、これでもありません。
ストラトも見えますが、これも関係ありません。
触っているのはiPadですが、残念ながら違います。
実は、、、魚探のお話でしたw
ああ、写真撮っとけばよかった(^^;
それはともかく。
彼が最近魚探を手に入れて、早速ワカサギ釣行に導入したそーなんです。
残念ながら釣果はよろしくなかったのですが、、、
その魚探ってのが、ホンデックスのちっこいやつ。
単三電池で動くカラー魚探。
しかもGPS付き!
4万円ぐらいだって。
ほほほぉぉぉ。。
むかーーーーしむかし、同じような寸法の同じようなお値段の同じような魚探を持っていたことがありましたけど、それはモノクロで、当然GPS等も有るわけ無く、しかもディスプレイ解像度が大雑把でそりゃぁ使い物にならなかったという記憶が残っているのですが。
時代の進歩ってヤツを実感いたしましたよ。
ええと、コレかな?
PS-501CNってヤツらしい。
画面がちょっと狭いのと、地図データがアバウトなのを除けばなかなか使えそうなヤツでしたよ。
へーーー、こんなのがこの値段で出てるとは。。。
まぁ、GPS精度も値段なりなんでしょうけど、それでも充分イケルかも。
ホンデックスらしく、細かいメニューで詳細な設定も出来ちゃう。
うむうむ、魚探を覚えるのならうってつけのモデルですなぁ。
ってなことを感じた昨日の晩でございました。
今日はギタ錬。
明日のライブに向けて猛練習!
するつもりが、、、
指先痛くて困ってる'`,、('∀`) '`,、
完全に弦負けしてます。
そりゃそーだ。二ヶ月弾いてなかったモンな。
明日は晴れそう、いや、腫れそうですよw
っと、その前にケイズカップだ!
ドコで釣りしようかなー。。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- Bar Engchang 25周年記念ライブ!に行ってきたよ(2025.04.12)
- ブロードキャスターをいぢる(2025.02.12)
- 仙人、、いや、1000人ロックにエントリー!(2025.02.07)
- ギター持ってセッションへ at西荻窪ヘブンズドア(2025.02.01)
- ギター買った Fender Custom Shop Ltd 70th Broadcaster Jrm(2025.01.27)
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- DSバウデッキ(アルマイト仕様)をラッピングぅ!(2025.04.13)
- チャプター津風呂湖参戦記(2025.04.07)
- 唐突ですが津風呂湖に居ます(2025.04.05)
- タックスボックス。。。(2025.04.02)
- おニューエレキ、ツアープロ登場(2025.03.29)
コメント
俺の魚探、それのGPSナシ(要するに旧型)モデルだ。
まあ、今の自分にはコレで十分。
投稿: へらコブラ | 2013/11/24 08:32
>ヘコさん
これ、結構なポテンシャルあるよねー。
結構解像度高いし。
それでもお魚マークに化ける余計な機構付きってところがかわいい。
もちろん設定で切れるけどw
投稿: いたる | 2013/11/26 09:14