雷おこし、ではございません。
先日、ながーーーいこと使ってなかったエフェクターを開けてみたんですよ。
モノは、いにしえのマクソン コンパンダー。
コンプ系のストンプなんだけど、出番無く30年ぐらい。。。経ったw
棄てろよ!って声が聞こえますが、まぁ、いいぢゃん。
電池がごらんの有様さ
┐(´-`)┌. ヤレヤレ
液漏れにより大腐蝕しております(^^;
考えようによってはマシなほうなのかも知れませんが。
見ればヒタチの高級電池。
30年前の当時モノとは思えないので一度入れ替えたかな?
覚えが無いケド。
このストンプ、コンプレッサーかと思いきや、なんだか良く解らなかったw
モノとしては40年近く前のヤツです。
従兄弟の達雄さんから貰って、、、、ほとんどそのまま。
今回開けたのは、同じ時に貰って以来愛用しているワウペダル、
Mr.Multiが壊れ、緊急手当のためにインプットジャックを拝借したのです。
コンパンダー、まったくエフェクターとして扱っていませんw
ごめん。そのうち再生してやるからな、、、などとココロにも無い事を書いてみたり。
そんな犠牲のもと、本題のMr.Multiは甦りました!
コレも40年前のものだけど、、、
ちゃんと使える用になりました。
コルグ、凄いね。
こんなに長く使えるモノだとは思わなかったよ。
こいつ自身もそう思ってるかもw
時を越えてご機嫌なワウサウンドを聴かせくれましたぜ!
先日のライブの影ではこんなドラマ(?)が隠れていたのでした♪
'`,、('∀`) '`,、
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- Fender MUSTANG(2020.04.28)
- BOBSON(2020.06.11)
- TinyBoy TT-40(2019.07.23)
- ワールドグルメ&ミュージックフェスタin代々木公園(2019.06.23)
- てきぃら三昧 @FRIDA 西荻窪(2019.06.22)
コメント