角煮だ角煮! at Woodstock
昨日は雪かきに始まり、昼に柏を脱出しました。
六号線は時折アイスバーンになっていて、予断を許さぬ状況。
利根川沿いをいつものルートで走ったのですが、
土手から溢れた雪が方車線を塞ぎ、相互通行場面があちこちにありましたよ。
でも、稲敷の作業場まで行くと雪の気配は全然残っていませんでした。
ほんと、あの怒濤の大雪は何だったのかと言うぐらい。
そんなアレで夜にはウッドストックへ。
角煮パーティーに参加です!
店主の「みっく」が丹精込めて煮込んだ角煮!
ほろほろでうまうまでした。。。
堪りませんな。
調子に乗って三本もたべましたとさww
後半はワサビ載せていただきましたが、その効果か胃もたれもナシ!
おすすめ、、、なのかどうかはわかりませんけどね(^^;
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- カンパーニュ63号(2023.09.20)
- カンパーニュ62号 窯伸び悪し(2023.09.15)
- マルタイの、、、棒焼きそば!(2023.09.13)
- カンパーニュ61号(2023.09.11)
- ホーンセクション練習、三回目(2023.09.10)
コメント
あ、いけね。
今年はバラまだだった。
いい時期なんですけどねぇ。
投稿: iけねすけ | 2014/02/11 01:28
>iけねすけさん
あのバラに季節あるのか?
と思ったら、、
外気温低いから痛みにくいってコトかw>バラ肉
投稿: いたる | 2014/02/12 01:08
いや、バレンタインなんで
投稿: iけねすけ | 2014/02/12 08:20
(´>ω∂`)てへぺろ☆
投稿: いたる | 2014/02/12 09:18