カーナビ問題
カーナビが本格的にぶっ壊れて久しいのですが、
その間、nexus7で代用しております。
ナビタイムをインストールして有料版をちょっと使って、
その後解約し、Googleマップでやってましたけど、、、
先日、ちょっとあちこち廻るハメに陥ったときに、またナビタイムを契約しました。
単純に、検索しやすかったからなんですw
ちなみに月額300円。
安いような安くないような、、、
お手軽でイイですけどね。
データはiPhoneをテザリングして取得しているので、
こっちのデンパが届かないトコロでは厳しい、、、
ハズだけど、なんとかなってます。
先日、こんな画面が出てきた!
うぉ!
7-11が三軒並んでる!!!
。。わけナイですねw
やっぱり一軒だけでした(^^;
使用感としてはおおむね良好。
あえて難を言えば、方向センサーが内蔵されていないので
自車走行方向を捉えるのが遅い、ってトコロかな。
スグ慣れますけど。
あ、画面タッチの使いにくさってのも有るか。
ボタンを押した心地がしないので、
クルマを停めてじっくり見ながらポチらなきゃなりません。
ま、値段が値段だから許せる範囲内ですw
オレ的には十二分な性能と働きに感謝。
安くなったモンだ。うん。
(GoogleMapも日進月歩だから、たまには様子見無いとね)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「板る」終了 一つの時代が終わったとき(2022.08.04)
- トラックボール導入(2021.12.15)
- スマホのマウントで進藤大作、、、いや、振動対策(2021.07.16)
- 秋まで待てずに購入!Macbook Air M1(2021.07.21)
- ノイズキャンセリングヘッドホン EKSA E5(2021.02.25)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 野尻湖の朝、タイムラプス(2022.10.07)
- 記念撮影 CB900F(2022.04.28)
- 寂しいお買い物(2022.04.13)
- 夜桜(2022.03.28)
- GoPro用電池新調(2021.12.07)
「くるま・ばいく」カテゴリの記事
- ワンウェイクラッチ用の中華ベアリング到着! CB900F(2023.01.21)
- クランクケース物語 CB900F(2023.01.14)
- ジャンプスターター物語(2023.01.11)
- 軽トラの修理(2022.12.29)
- 土浦、筑波ショートツーリング CB900F(2022.12.03)
コメント