ぷぎゃー
さて昨日の続きです。
マニュアル見ながらテスター借りてアレコレやってました。
その結果、
点火系はOK
ECUもOK
でも燃料系が、、、怪しい。
取り急ぎパイピングや配線を見直してエンジンを掛けてみたら
なんとか廻ったんですが、
排気音がバラバラ。
うーむ。
そこでアクアライトの山田君に電話してアドバイスを貰いつつ、
プラグキャップ外したりあれこれやって、、、
問題の部分がはっきりしてきました。
それは、、、
インジェクター。
両気筒の真ん中に燃料行ってない感じです。
このインジェクターが怪しさたっぷりなのですよ。
という結論にいたるまで、一日かかりました。。。(^^;
昨日と今日でEFI関連はかなり勉強させて頂きました。
もう何でも訊いてくれ状態。(大げさ)
なーるほど、良くできている。
けど、文字通りのブラックボックスもあるので謎は解明仕切れませんけどね。
さて、残りは、、、来週かな。
次回こそパキューンと廻したいモンです。
ああ、楽しいwww
| 固定リンク
「ボート・エレクトリックモータ」カテゴリの記事
- エンジントラブル(2020.08.10)
- パーキングエリアにて(2020.08.02)
- イーストワンカップ、冬の陣2020(2020.02.14)
- おニューラッピング(2019.04.02)
- バウデッキ修理からの、、、カーペット貼り替え!!(2019.03.03)
コメント