気化装置装着!
えーと、アレコレございましたが、
べーバーセパレータが見つかったのでEFIにて気化いたしまする。
ゲットしたブツ。
高圧ポンプが別体になっている旧型です。
メンテしやすいのがイイですね。
(専門用語で予算の都合とも言う)
ポンプがセパレータ本体に入っている後期型は、
静音と冷却の面で有利ですが、
バラしやすさではこっちでしょう。
とは言え年代物なので、バラして点検。。。
すると、期待通りの腐れ具合。
キャブレター同様のフロートバルブで燃料を調整しています。
その肝心要のバルブが、、、
綺麗なエメラルドグリーン(-_-)
もちろんバルブは固着して動きませんってw
慎重に引き抜いたトコ。
かなり痛い状態ですが、、、
こんなもん、磨けば光るのだ!
じゃじゃーん!
きれいさっぱり汚れを落としました。
なんて、殆どの仕事はイーストワンのキャブクリーナ様のお陰なのですがw
コージにうっちゃん、お世話になりまくりでございますm(_ _)m
とまぁ、そんなアレで、
立体パズルをなんとかやりくりして組み上がりました!
いぇーーい!
早速水に浸けてセルを廻したら、、、
うんともすんとも。
ダメかー。
イケるハズだったんだけどなー。
残りは明日の心です
| 固定リンク
« 浜松S.A.にて | トップページ | ぷぎゃー »
「ボート・エレクトリックモータ」カテゴリの記事
- 爆買い!(2022.08.06)
- エレキ換装(2022.06.26)
- 壁面ボード貼り 第二期工事進行中(2022.03.06)
- 船舶免許更新(2022.03.08)
- 「新型デジタルインバーター 直流/交流 TIG溶接機 最大出力220A アルミ 銅/鉄 TIG220P 新型ハイスペック 特注8mTIGトーチ 3mケーブル」という溶接機を買ったよ(2021.09.17)
コメント