« くやくしょ | トップページ | 自動車運転免許更新 »

2014/04/29

エンジン始動!!

インジェクション関連の整備も終わり、ようやく始動しました!

Photo

ををっ!
先週とは打って変わってバランスの良い排気音!
ようやく生き返りましたよw

しばーらくアイドルで回し、
ゆっくり横利根を抜けて、、、

ちょっと荒れた本湖に出てすこし開けてみたです。

予想通りの暴れん坊でござんす(*´∀`*)

さすがにパワー有るだけあって、プレーニングまで1秒半って感じ。
走りの安定感も今までとは段違いですよ。

ま、開け過ぎたらヤバい領域に突っ込むワケですけどねw

ロアケースが効いているんだろうね、コレ。
確かに直安イイですよノーズコーン。

ただ、、、

ガソリン消費、ハンパ有りません(ノД`)~゜。

|

« くやくしょ | トップページ | 自動車運転免許更新 »

ボート・エレクトリックモータ」カテゴリの記事

コメント

フロントにサブタンク付ければ、ガスもバランスもええんじゃね?

投稿: てばしぶ | 2014/04/30 01:20

>手羽支部さん

なーるほど。それも手ですね!
でもストレージ潰したくないなぁw
スタンヘビーなのでバッテリ位置を変えるかも、です。

投稿: いたる | 2014/04/30 22:45

大丈夫 4000rpm以下で そこそこスピードでるはず 通常使用すれば あまりガソリン使わず使用可能  それだけプレーニング早いのであれば スズキ純正プロペラで 27.5ピッチが おそらくイーストワン様に有ると思うので借りてテストして下さい 現在使用のが計算上 4000rpmで81kmですが 88kmぐらいになり 3500rpmで77kmおそらく70km出るはず プレーニングさえすれば そのセッティングをお勧めします 5500rpm回せば121kmです 試して下さい。

投稿: アクアライト | 2014/05/01 17:16

>アクアライト山田さん

色々ありがとうございます。
艇体が軽いためか、プレーニングは一瞬ですww
機会あればさらにハイピッチのペラも、とは思いますが、
まずはコレに慣れてからでしょうか。
っつーか、そうそう開けられないデスっ!!(^^;;;;;

投稿: いたる | 2014/05/01 17:24

そうだ 225のECUだと 6000rpmは回してくれるので 132km出せます 試してみてネ。

投稿: アクアライト | 2014/05/01 17:31

ハイピッチお勧めです。低回転で速度出せれば 燃費向上します。 無理して高いプロペラ購入は進め無いので 有り物選択。 おそらく有ると思うので試して見る価値有り 当店にセッティング用に有るのだけれど 必要ならお貸しします。

投稿: アクアライト | 2014/05/01 17:37

>アクアライト山田さん

6000とかそんな恐ろしい数字、、、
機会があったら試してみたいけど、開けられるかな。。
(5400以上は廻してはいけないので、あくまでも実験的にですw)
よっぽど条件がそろわないとですよね。
ペラに関しては河口湖や野尻といった高地でも使用するため、あまり限界ピッチに立てたくはありませんけど、、、
ぐふふふ、って感じでワクワクしますねぇ(。≖ิ‿≖ิ)ニヤリ

投稿: いたる | 2014/05/01 17:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エンジン始動!!:

« くやくしょ | トップページ | 自動車運転免許更新 »