« マルタイが、、、 | トップページ | 気化装置装着! »

2014/04/18

浜松S.A.にて

先日、三瀬谷のプリプラに向かう途中で、
浜松のNEOPASAに立ち寄りました。

そーいや、新東名のココには初めてだなぁ。

Pa

って、適当に見ていたら、
なにやらRolandのコーナーがあるではないか。

はて?
高速道路とローランド、ドコに接点が?
ミスマッチ感がハンパ無いんすけど、、、

あ、浜松か!土地柄だw
どうやら「音楽と楽器の」浜松を印象づけたいらしいね。
確かにローランドと浜松は密接な関連があるわけだし。

で、そこはちいさなステージと客席と、
実物展示がありました。

試奏オーケー!
(ヘッドホンだけど)

Roland

やたらリアルな鍵盤を持つデジタルピアノ。
脚鍵盤まで備えた多機能オルガン。
かなりライトなデジタルドラム。

が、弾きたい放題でしたねー。

ギターシンセサイザもあったけど、
それはがっちり固定されていて見るだけでしたw

にしても、やってくれるぢゃないかローランド。

そうそう、浜松と言えば忘れちゃイケナイのが、
天下のYAMAHAですねー。
これも浜松ですからw

どうやら上りのPAにはヤマハのコーナーがあるらしい!
なぁるほど、それはそうだろう。。。
一度は行かねば!

と思っていたら、琵琶湖の帰りに立ち寄ることが出来ました(^^)/
いぇい!
どんな展示があるのかと、ワクワク。。。

してたら、、、

あれ?

Yamaha

ステージに自動演奏ピアノが一台あるだけ。。。
楽器はこれだけ。

触れません。

…..

しょぼーん。。

なんか、ローランドで盛り上がって勝手な期待が高まり過ぎたようで。
そうだよな、普通はこんなもんだよ。
弾きたい放題やらせてくれる方が珍しすぎるのだ。

でも、しょぼーん。

世界のヤマハ、キモがちっせぇな。
と思わずにはいられませんでしたぜ。

まぁとにかく。
浜松はそんなアレで、餃子と音楽を推している様子です。

食堂のテーブルもグランドピアノ型!
Photo

他にも全音符型もあったりして、なかなか楽しい!

営業時間内に寄れる方は是非お立ち寄りを。
下りだけでイイかなw
休日はライブ演奏もあるようですよ〜〜♪

|

« マルタイが、、、 | トップページ | 気化装置装着! »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浜松S.A.にて:

« マルタイが、、、 | トップページ | 気化装置装着! »