« でっけぇメリケンなまづ! | トップページ | 続:CP-80、調律問題 »

2014/05/28

デッドアンプ

先日、ふと入手してしまった、
CRATE TX-30

内蔵電池で駆動できるギターアンプです。
ストリートライブではお馴染みの黄色と黒は勇気の印。

Crate_tx30

あちこちのハードオフに転がっておりますね。
大抵は内蔵電池が死んでいてジャンク扱いですw

これももちろんもちろんジャンクですって(^^;
しかも電源アダプターも欠品してますが、、
これはこれでジャンクなやつらが山ほどあったので、その中から選べました。

とりあえず繋いでみたら、、
当然のごとくデッド電池。
ふぅむ。

とりあえず、バラしてみた。

Photo_2

12V 7.2Aのメンテナンスフリーバッテリー。
密閉型です。

さて、この手の電池は基本的に充電しながら使うタイプ。
音が出なくなるまで使い切ってから充電、とかやっちゃダメなヤツです。

それやりたかったらディープサイクルバッテリを積むべき。
んでも、大した問題ではないかもねww
(とりあえずは無電源で鳴らせるんだから)

外部電源を使えるように端子でも付けて
船舶用ボイジャーバッテリでも繋げりゃぁ長時間イケルな!
。。。とも一瞬思ったけど、重すぎるwww

やっぱりMFバッテリ積んでおきますか。
これなんかが使えそう。
バッテリの固定さえ出来れば大きめのも積めますね。

ちなみに、ダメなバッテリをパルスチャージャーのメンテナンスモードにて復活させようと試みてみましたが、
全然ダメでした。
完膚無きまでに死亡しておりますw

さて、ドコで電池を買いましょうか、、、ね。。
まぁ急ぎはしないので良いんですけど。

っつーか、このアンプ。
どうしよう。
何に使おうというのか、オレはwww
(ストリートやる予定なんてミジンコほどもゴザイマセン!)

|

« でっけぇメリケンなまづ! | トップページ | 続:CP-80、調律問題 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

相場が分かりませんが、ここは安い部類ではないかと・・・
http://akizukidenshi.com/catalog/e/epb12v
ウチのカブのバッテリーはここで買いました。

投稿: matsu | 2014/05/29 18:47

>matsuさん

をを!流石の秋月さん♪
まぁ、似たようなモンでしょうww
あとは送料の違い?
ってか、作業場の帰りにサウンドハウス寄ってけばイイだけなんだけどね。

投稿: いたる | 2014/05/29 18:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デッドアンプ:

« でっけぇメリケンなまづ! | トップページ | 続:CP-80、調律問題 »