電氣ブラン
今朝、所用有って浅草に行ってました。
折角の浅草ですから、、、
電氣ブラン、買ってきましたw
京都洛中を賑わすニセ電気ブランとは多分別物だと思われますw
にしても懐かしいような伝統の電氣ブラン。
早速呑んでみた。
。。。。甘っw
アルコール度数は40度あるからかなり強い酒ですけど、
甘みを入れてあるカクテルなので呑みやすい。
しかも、通常はチェイサーに生ビールを使うわけで、
酔っぱらうよな(*´∀`*)
腰抜け騒ぎが起きる酒ですよやっぱりw
電氣ブランは酒の旨さをうんうん言う酒ではなく、
いかに安く酔っぱらえるかというテーマを高次元で具現化しているトコロにその存在意義があると思うのです。
その意味での異様なコスパの高さは絶賛されるべき!
さぁ!
電氣ブランに呑まれよう(^o^/
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 4年目のシクラメン(2020.11.06)
- おニューのコンプレッサー!(2020.07.27)
- エアタッカー(2020.07.16)
- Fender MUSTANG(2020.04.28)
- ヒラマサ!(2020.06.18)
コメント
酒の弱いmatsuはジンジャーエールで割るのが好きです♪
投稿: matsu | 2014/05/09 20:53
>matsuさん
それはそれでヤバイ呑み方ですよ(*´∀`*)
(正しい呑み方とも言うw)
投稿: いたる | 2014/05/10 03:38