すごいマシン!
GWってやつがそろそろ終わりますね。
今回も特になにがどうってこともなかったけど、、、
全然関係無く、Youtubeで見つけたすんげーバイク!
なんと、7気筒のKH!
なんぢゃこりゃ?
もともと3気筒のケッチですけど、
シリンダーは独立タイプなのでその間に一気筒ならぬ二気筒つっこんで合計7気筒とな!
250がベースで7/3倍すると、、、ええと、、、583.333ccとなり、
ちょうどタイトルの606に....ならねぇw
ん?
クランクを変えるのは大変だろうからボア広げてるかな?
っつーか、これ異常にたいへんだったろうにね。
シリンダーこそ独立だから足せばいいんだけど、
圧入のクランクを組み直すだけでも大仕事だろうに、
クランクケースをどうやって作ったのやら。
ビデオを見るとノーマルを切り貼りしたような感じもしますね。
削りだしで作っているようには見えない。
苦労したんだろうな。。
ちなみに、多気筒うんうんならコレも馬鹿さ加減はハンパ無い。
48気筒だってwwwww!!!
エンジンを掛けるにも専用のスターターが必要なレベルです。
実用性のカケラもないけど、、
かっこいいぢゃん!
くははは!
楽しき事は良き事なり!
| 固定リンク
「くるま・ばいく」カテゴリの記事
- ワンウェイクラッチ用の中華ベアリング到着! CB900F(2023.01.21)
- クランクケース物語 CB900F(2023.01.14)
- ジャンプスターター物語(2023.01.11)
- 軽トラの修理(2022.12.29)
- 土浦、筑波ショートツーリング CB900F(2022.12.03)
コメント