プラクティス
そんなアレで、
明日のJB霞第二戦に備えてのプラクティス。
なんたって50cm近くも増水している霞ヶ浦本湖。
常陸利根川は水門開けてカレントが厳しい状況です。
増水したら、、、シャロー!
これは鉄則です。
ってなわけで、普段は浅くて立ち寄れない床のアシをちょろりと撃つと、、
釣れた!
日焼け防止のマスクっつーか襟巻きっつーか、
そんなアレなので怪しいスタイルw
でも楽なんだよね。
確かに焼けない。
効果絶大。
予想よりも熱くない。
。。。それなりに熱いけどw
それはともかく。
小場所でイイ手応え。
ってことは、、
大場所に移動してちょいと様子を見ようと思ったら、、、
番長が居た!
をぉ、イイな、このラッピング。
デザイナーは天才だろうな、きっとww
ま、ここでの展開は予想通り。
その他テトラ帯やその他のポイントをざっくり廻って、、、
ガスが心細くなって終了w
んとに燃費悪いよなぁ。
これはこれでこれからの課題ですが。
まぁ、そんなこんなで結論から言えば、
シャロー勝負でしょ、明日は!
ちょいとバド缶にはお休み頂いて、
アシ撃ちます。
討ち負けないように撃ちまくりです(o^-')b
ちょっとワクワクですw
| 固定リンク
« 雑誌購入 | トップページ | JB霞ヶ浦、第二戦 »
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- 強引なプリプラクティス 河口湖(2023.09.17)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦最終日(2023.07.30)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦初日(2023.07.29)
- 空調服を使ってみたよ(2023.07.23)
- 空調服(2023.07.19)
コメント