« プラらららら | トップページ | ギタ練 »

2014/07/06

JB霞ヶ浦 第三戦、、、撃沈!

まぁ、アレです。
夕日の御利益なんてのは無いどころかたたられたかもしれませんw

ファーストフライトで飛び出て向かったのは、
小高干拓の北側に位置するリーズ群。
石積みの内側だけど、バスボートでもギリで入れる水深。
それのアシとガマが共生、、、
あれ?共生って意味が違うかも。
アシっ原にガマが生えてるトコです。

風向きは昨日と逆ですが、弱いので気になりません。
それより、若干ながらアオコが寄せられているのが気になる。。。

とにかく、昨日手応え有った場所を重点的に攻めます。
バックスライド系の、、クオンのイカ。
(商品名は何だっけ?)

すると程なくアタリ!
でも乗せきれない。。。
逃げていく波紋と手応えから、小さいヤツだったようです。

よっし、大丈夫。
水は不安だけど、バスは居る!!

。。。。終了。タイムアップ。

あーーーー、書くと短いなーwww
でも、それだけなんだよね。
一度ポイント移動しましたっけね。
そこから1〜2キロ北上したところのアシとガマ。
ひとしきり流して、まだ戻りました。

昨日とは違う。。
やっぱり。
それでもバスが消えるワケではない。
釣りにくい場所にちょいと移動しただけのこと。
出てくる機会も有る。
釣れるチャンスは有る!

そう信じて終了間際。
待望のアタリが!!!

ガマの根元から引き抜いたそれは、、、、、
 
 
 

 

 

 

 
↓ 
 

 

Photo

ライギョたん!
いや〜〜〜ん。。。。

でも久々の再会。
うれしいやらムカつくやら心中複雑ですが、
それでも写真は撮っておこうと思ったぐらいには嬉しかったようですw

大きくは無いけど、、50cmぐらい?
霞水系で釣れるサイズのアベレージかも。

って言えるほど釣れちゃぁ居ませんが。
んな事よりバス釣れよ!オレ!

。。。。しょぼーん。

今回は、ガンちゃんが準優勝でした。

Photo_2

おめでとうございます。
西浦、釣れてたんだね。
ガス代掛かるからもう何年も行ってませんww

あああ、そんなマイゲーム。
終わってみれば前回の教訓を一つも生かしていないと言うていたらく。
臨機応変に動けよオレ。

でも、、、動けなかった。
アシ撃ちのドキドキワクワクが、、たまらぬ!
とても悔しい結果でしたが、釣っている時は愉しかったなぁ(*´∀`*)

さて、と。
次は河口湖です。
ボート、どっちで行こうか迷っていますw

|

« プラらららら | トップページ | ギタ練 »

バスフィッシング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JB霞ヶ浦 第三戦、、、撃沈!:

« プラらららら | トップページ | ギタ練 »