« ケイズカップ2014 | トップページ | 若いロイヤル様、見参! »

2014/11/24

復活のロイヤル様!

さてしかし。。。
行方不明のビスはいまだに見つかりません。

ドコまで旅に出たのやら。
ネオジムマグネットで作業台廻りから床廻りをくまなく検索したつもりだったけど。。

もちょっと広範囲に探りを入れないとダメな感じです。

それはさておき。
ロイヤル様のメンテ状況ですけれど。。。

プラテン廻りはほぼ完全。
ちょっと紙送りをサボることがあるぐらいw
先に替えたガイドローラーのテンション不足かどうかわからないけど、
少々紙が曲がります。

どちらにしても、些細なことかもね。

問題なのはタイプアームの戻り不良。
ぱちっと打つとそのままアームが帰ってこないというお約束のトラブルです。

リールのメンテなどと同じで、
可動部分のオイル固着が原因の場合は
とりあえず脱脂して作動確認の上、
注油、という手順でしょう。

脱脂にはパーツクリーナー、
注油には潤滑油をちょいと。
これで大まかには動き出します。

でも、頑固なヤツは居るわけでね。
戻ってこないヤツがいくつか残りました。

あれこれ観察して、最終的にはこんな感じでお茶を濁そうかと思ってます。

Photo

タイプアームが印字のために起き上がった時にぶつかる部分に、
クッション材を貼り付けました。

中身はタダの厚手の両面テープ。
表側は目立たぬように黒いシートを貼ってみたのです。

これで少しでもリターン時の助けになれば。。。
と思いつつ試してみたわけです。

その結果、

良好(o^-')b

小気味良くパシパシ打てるようになりました!
ただ、このテープの耐久力にはちょっと不安。。。
こんなスポンジ系のマテリアルではなくて、
シリコンのシートとかを貼りたいところです。

ちょいと捜しましょうw

そんなこんなで一つのフェーズを越えました。
次は、、、
いよいよusbユニットのインストールだぁ!

|

« ケイズカップ2014 | トップページ | 若いロイヤル様、見参! »

タイプライター」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 復活のロイヤル様!:

« ケイズカップ2014 | トップページ | 若いロイヤル様、見参! »