反則鍵盤?!
昨日もちょっと書いたけど、、
このRD-700NXの鍵盤は、、
弾きやすい。
というより、
弾きやすすぎるw
白鍵は象牙風ということらしいけど、
細かい筋が入っていて、滑りにくいのです。
つるつるしません。
しっとりと指に馴染みます。
黒鍵は白木の肌のよう。
黒いけどw
普通はつるっと滑るので、黒鍵を抑える時はキッチリ芯を捉えないと失敗するんです。
でも、コレは楽勝。
すぃっとキマリます。
なもんで、、、
今まで弾けないことも弾けちゃう!
って、練習としてはどうなんでしょうね?
今の時点からこんなの使ってていいんだろか。。。
とマヂで感じております。
ギターで言えば、エキストラライトにディストーション突っ込んで練習してるみたいな。
それでピッキングの強弱がー、とか語っているような。
で、レギュラーに持ち替えた時に全然ノートが鳴らんとかいうようなw
。。。ま、いっか(^^;
とにかく、なんか弾けるようになっているのは悪い気分じゃない。
弾けてしまうから、今まで気にならなかった所が気になってきたりして。。
しかも弾けていた場所が弾けていなかったことにも気づいたりして。
ハノンの5番、12番の下降とか弾けてないしwww
ごまかしていたのかごまかされていたのか。
とにかく、また逆戻り。
そんなこんなで行ったり来たり。
バイエルは74番辺りをウロウロしている今日このごろなのでしたε- (´ー`*) フッ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ブロードキャスターをいぢる(2025.02.12)
- 仙人、、いや、1000人ロックにエントリー!(2025.02.07)
- ギター持ってセッションへ at西荻窪ヘブンズドア(2025.02.01)
- ギター買った Fender Custom Shop Ltd 70th Broadcaster Jrm(2025.01.27)
- ロートタム!!(2025.01.22)
コメント