船検、そしてライトアップ!
なんだろう?
ヤマを超えたはずなのにピアノ練習の時間が全然作れないぞ。。。
まぁともかく。
昨年4月の三瀬谷戦以来、ずっと眠っていた「ペンチ号」ですが。
船検もまんまと切れておりましたw
ってなわけで、JCI千葉支局まで行って船検受けてまいりました!
特に問題もなく、無事に検査通過ですw
エンジン積んでますけど、
このエンジンが活躍するのはいつの日か。。
なんてなことを考えながらエンジンを降ろします(^^;
三瀬谷仕様には要らないのだ!
にしても。
船検の作業は全部合わせても30分ぐらいしかかからないのに、
千葉のあの辺りは渋滞が面倒だ!
朝から動いて、柏に戻れたのは結局3時ぐらい。
ほとんど一日仕事ぢゃねーかまったくw
立地を恨んでもしょーがないんだけどさ。
さてさてさて。
あれこれ有りましたけど三瀬谷の支度も整った感じです。
っと。
そうそう。
トレーラの安全対策をしないと。
ゆーアレで。
LEDにてライトアップいたしましたよw
看板工事で余ったLEDを貼り付けました。
ちょっと明るすぎたので下向きに。
写真は露出の関係で派手に見えますが、
実際にはもっとおちついた派手さです。
高速道路等を走っていると、
隣車線から真後ろに入ろうとする輩が居ますからね。
これなら「何かある」と気づいてくれることでしょう。
よぉし。準備完了!
三瀬谷行くぜぃ(o^-')b
| 固定リンク
「ボート・エレクトリックモータ」カテゴリの記事
- 爆買い!(2022.08.06)
- エレキ換装(2022.06.26)
- 壁面ボード貼り 第二期工事進行中(2022.03.06)
- 船舶免許更新(2022.03.08)
- 「新型デジタルインバーター 直流/交流 TIG溶接機 最大出力220A アルミ 銅/鉄 TIG220P 新型ハイスペック 特注8mTIGトーチ 3mケーブル」という溶接機を買ったよ(2021.09.17)
コメント
おぉ!!!!桃さん丸が光ってる!
‘御意見無用’とか‘男釣り街道一人旅’等々の行灯 は何時装着するん?(笑)
投稿: 桂川桃次郎 | 2015/03/27 14:58
だいぶ前からカンバンLEDをトレーラーに使用してますが、優秀ですね。
ザブザブ水に浸けても問題無し。 むしろトレーラー専用LEDの方が…。
三瀬谷ご安全に!
投稿: 同業者フグスマ | 2015/03/28 21:29
>タクミちゃん
桃さん丸ってなんだ!?
勝手に命名しないようにww
行灯は積まないから!(予定だけど)
>同業者フグスマさん
をを、やっぱり利用してますね!
タフで明るいのはいいですよねー(^o^/
ただ、最近の主流は130Vになっていて、この12Vタイプの出番が少なくなってるのが辛い所です。
投稿: いたる | 2015/03/30 22:33