JBマスターズ第二戦、三瀬谷ダムでした
ははぁ。。。
色々とやりきりましたが。
結果は結果です。
プラでは下流域を流し、
最下流のB&G前を詳しくチェック、、、
したかったんですが、
あまりの選手の多さに辟易。
入れ替わり立ち替わり押し寄せるので、
行きたい場所にサッパリ入れません。
で、中流からチョイ上流へ。
先週のチャプターでお世話になった、
本田木屋(ほんだごや)界隈を重点的にチェックしておきました。
結果、
先週と同じような手応えアリ。
ってなわけで、
本チャン二日間は本田木屋のカバー、ブレイクに全てを掛けたワケです。
初日、割と早い時間にキャロライナリグにてヒット。
これがナイスキーパーでござんした。
でもその後続かず。
根性決めて撃ちつくし、
昼前に1本追加!
この二本で31位。
まさかキロ越えてるとは思わなかったw
2日目も同じ場所。
フライトも早く、
人気薄の本田木屋を貸し切り状態。
んで、
やっぱり早い内に1本ゲット!
小さめだけどw
で、もうこの場所で心中を決め込んで撃ち尽くし、、、
終了でした。
もう1本入ればなぁ。
ほしかったなぁ。。。んとに。
これで78位。
二日間のトータルポイントで、
総合成績は48位となりました。
色々と手間掛けたり金掛けたりしたけどw
何かが空回りしているような、、、
今回のお立ち台の皆様。
シノさん、準優勝おめでとうございます!
しっかり釣ってくるねぇ(≧∇≦)
そしてmatsuさんも24位と健闘!
よくねばりました!!
釣り方等はまた機会をあらためて。
ああ。ちかれた〜〜〜
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- JBマスターズ第一戦 津風呂湖 二日目最終日(2025.03.24)
- JBマスターズ第一戦 津風呂湖 初日(2025.03.22)
- 公式プラクティスです JBマスターズ第一戦 津風呂湖(2025.03.21)
- 騒音エレキ修理その2(2025.03.19)
- ぜつぼう。2(2025.03.17)
コメント
おつかれさまです。
初志貫徹でしっかり二日間とも釣ってくるってカッコイイ!
投稿: matsu | 2015/04/15 12:43
>matsuさん
はっはっは!
matsuさんだって初志貫徹してガッチリ釣ってたぢゃーーーんwww
投稿: いたる | 2015/04/16 23:54