« さて、問題です。 | トップページ | 客引き厳禁! »

2015/05/09

レフティー!

ハードオフで見つけてしまったので、捕獲しました!

Photo

ストラトモデルだけど、ちょっとへん。
実に見慣れないカタチ。

そりゃそーだね、レフティー仕様ですものw
まぁ、5000円なら捕獲でしょ(^^;

さっそくバラしてみたら、
ブリッジスクシューのビス穴が、
崩れてました。
もともと3本しか刺さってなかったので嫌な予感はしてたけど。

Photo_2

ここはストラトモデルとしては重要な所。
とりあえず、大きめの穴を開けてから埋め木し、
ビス穴を開け直すという手術をしました。

そしたら!
なんとその穴の中には折れたビスが埋まってました。
しかも3本も。。。

これって結構厄介。
結局、ビスの周りを細いキリで開けまくってビスを取り出し、
大きい埋め木で塞ぎましたけどね。。

Photo_3

注意して墨付けしたつもりだったのに、
穴位置が1.5mmぐらいコントロール側にズレたのは内緒にしておこうw

まぁ、そんなこともありましたけど出来ました。

Photo_4

ぱっと見は綺麗。
傷だらけだけど。
ちなみにメーカーはフリスコ。
Photo_5

聞いたこと無いけど、
コレに限っては安物のアレです。
レジェンドとかフォトジェニック的な造り。
あの手のOEMなのでしょう。

さて、肝心の弾き心地ですけど、、、、

もう、違和感のカタマリですっ!

弾きにくいことこの上なし!
なんだこりゃ!

まず、アームの位置が邪魔。
ブリッジサドルに手を置けません。
ミュート出来ねぇし。。。

ハイポジション、弾けません!
16フレットあたりで諦めてしまいますね、コレ。

で、右手の肘から内側がトーンコントロールのツマミにガリガリ当たってイタイこと。。。

うううむ。
JIMIってこんな状態のギターでアレ弾いていたかと思うと、
マジで戦慄を覚えます。
人間技ではないよなw

SRVもアームはこの仕様だったけど、
これだけでも弾きにくいぞーーーー。。。

ううぅむ。
凄いギタリストは凄まじかったんだなぁ、と。
そんな思いを新たにした今日このごろです(^^;

|

« さて、問題です。 | トップページ | 客引き厳禁! »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レフティー!:

« さて、問題です。 | トップページ | 客引き厳禁! »