« 最近のマルタイ | トップページ | 二年ぶりの河口湖 »

2016/03/07

Roland BC60 移動大作戦!

先週の木曜日は、
色々あってBC60をクローフィッシュ赤坂で使うことになりました。
誰もが知ってるRolandの名器、
Blues Cube 60
コイツの音はコイツにしか出せません。

んなわけで、こうなる。。。

Bc60

横倒しにされ、キャリーにくくりつけられるBC60(^^;
こんな時、トランジスタアンプは頼もしいです。
チューブでは絶対やらないよw

にしても、このBCはブーケンチューニングされていて、
スピーカーが凶悪に重いのです。
ソリッドステートなのに真空管クラスの重さ。。。
ボイジャーバッテリ105A一個チョイぐらいの感じ?
(当社比)

これを柏から赤坂まで運ぶ。
なかなかの冒険であります。

ゆっくり行けば柏から赤坂まで一本なんだけど、
ちょっと色気を出して北千住で乗り換えたら、まーたいへん。
国鉄から地下鉄に乗り換えるには、
一度改札をでなければエレベーターがありません!

そのトラップにまんまとハマり、
結局乗り換えに手間取ってかえって時間掛かっちまった。。。

ま、赤坂はさすがにエレベーターも完備していて、
駅からクローフィッシュまでは苦労知らず。
地下のお店に運ぶのが苦行だったけどw

なんとか神戸の伝説ギタリスト、
ブーケンさんに使ってもらえました。

Bc

ご満悦のようでなりよりです。
やっぱりこのBC、いいアンプ。
クランチ具合がなんというか上手いこと作ってあって、
決して耳障りでないのにオケに埋もれず前に出てくる。
ソリッドステート舐めちゃぁイケないね。

ちなみにこの日はブーケンさんのお誕生日セッション!

Photo

絢爛豪華なメンバーが揃ってお祭り状態でした!
セッションも参加させてもらって愉しかったなぁ。。。。

が。

ゲンジツはそればかりではない。

アンプ、持って帰らないとw

帰りは酒も入ってるしなんだかアンプも重くなってる。
(気のせいなんだけど)
そして、
帰りも各駅停車で帰ればいいものを、
松戸で乗り換える色気をだして、、、、

このザマ。

Photo_2

。。。。地獄の階段。

なんだんだ!松戸駅!
ばっかぢゃねーの?
エレベーターはおろか下りのエスカレーターすら無いじゃん!!!!

一度爆破したほうがイイと心の底から思いました。

期せずしてバリアフリーとは名ばかりな現実を思い知ることになりましたよ。。。
もちょっとなんとかしたほうがいいぞ、電車屋さん。

結局、階段を一段ずつ下り、
ヒーヒー言いながらホームまで降りましたとさ。

柏はエレベーター完備でした。
そしてタクシーの快適さと言ったら夢のよう\(^o^)/

ああ、次回持ってきてって言われたら、どうしましょ?
(各駅停車で行けばいいだけのことww)

|

« 最近のマルタイ | トップページ | 二年ぶりの河口湖 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Roland BC60 移動大作戦!:

« 最近のマルタイ | トップページ | 二年ぶりの河口湖 »