JBマスターズ第3戦、霞ヶ浦....惨敗!
はい、負けまくっております。
先の土日に開催されたマスターズ戦。。。。
胃が痛くなって、報われない展開でした。
いやー、どーにもこーにも釣れません。
プリプラではバイトが有ったりしましたけど、
今回はなまづのみ。
空は秋のように爽やかですが、
心のなかは泥沼です。
今回のカスミは、灼熱地獄ではありませんでした。
北の高気圧ががんばっちゃって、
ちょっと高原の爽やかさ的な秋の気配。
こんなこともあるんだなぁ。
毎年死ぬか生きるかの危機感を味わうのにw
今回の優勝者は、タブチくん。
おめでとうございます!
タフな霞ヶ浦をよくぞ攻略したものです!
自分で開発したルアーを使って。。。
今回、自分的に思い知ったことは、
コンフィデンスの差、ってやつです。
これはとても重要なこと。
次回は野尻湖ですが、、、
これまたコンフィデンスの少ないフィールドww
いやいや、
そんなこと言ってはいられません。
大会当日までにどれだけのコンフィデンスを積めるか。
ってことですね。
練習しないと!
色々まずい!
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- 霞ヶ浦、プリプラ終了 からの白身魚フライ(2025.06.16)
- 霞ヶ浦、プリプラ初日(2025.06.13)
- チャプター茨城第一戦に出てみた(2025.06.09)
- 魔法のリールを買ってみた!(2025.06.06)
- 昨日は誕生日(2025.04.30)
コメント