バッテリー上がり?
さて、明日はライブです。
ウッドストックで「オボンチュールフェス」だかなんだか、
よくわからんけど昼にやります。
今回はムスタングで。
んでだ。そのムスタング用の弦を買いに出かけたら、、、出先でバッテリ上がりでエンジン始動せず!
しょうがないのでサブバッテリーを繋ぎ替えて始動したけど、どうやらこのエンジン、発電を放棄したらしい。
思えば昨日、550kmほど走行したけど、夕方から電装関連の挙動がおかしかった。
カーステのメモリが飛んだりドライブレコーダーが異常終了するなど。。
どうもそのタイミングで発電しなくなった様子。
電圧低下したために通常通りの終了をしていただけなのね、ドラレコw
クルマ屋はお盆休みだし、ライブは明日に迫ってるし、修理してる時間はナイので予備バッテリーに積み替えた。
これ一個で何キロぐらい走行できるのか不安だなー。
車載していたボイジャーバッテリを充電して、作業場まで走れれば電池はいくつか有るんだけど夜は走れないね。
明日の朝移動ってことになります。
。。。トヨタ車って壊れるんだな。まだ21年しか経ってないのにw
とにかく、電池をチャージチャージ!
明日、どうか無事に終わりますように。。。
取り急ぎ、
ヤフオクで中古のオルタネータ探そうっと!
| 固定リンク
「くるま・ばいく」カテゴリの記事
- ワンウェイクラッチ用の中華ベアリング到着! CB900F(2023.01.21)
- クランクケース物語 CB900F(2023.01.14)
- ジャンプスターター物語(2023.01.11)
- 軽トラの修理(2022.12.29)
- 土浦、筑波ショートツーリング CB900F(2022.12.03)
コメント