スイカ買ってきたよ
夏はやっぱりスイカでしょ。
ってなわけで、
人生初となるスイカ、買ってきました!
いままでは普通に切符買って電車乗ってましたけど、
今更ながらですがそれは既に少数派。
んでも、特に困ることも無かったこともあり、
Suicaの必要性も感じなかったんだけど、、、
トーナメントも不本意ながらシーズン終焉となって、
その翌日からスタジオ通いのリハ三昧。
週3で電車乗るとなると、
流石に面倒っすw
しかも重たい楽器と譜面を抱えて財布開けて小銭出して買った切符で改札通ろうとすると「ICカード専用」とか書いて有って切符入れられなくて、
その近くにある切符入れられるヤツに怒濤の人混みをかき分けて水平移動してさて入れよう!と思えばゲートがパタッと閉まって反対側からカードで入ってくるヤツが続々きちゃって入れねぇ〜〜〜とか。
普段温厚ないたるちゃんも叫びたくなる瞬間を迎えたりするわけですよ。
とりあえず改札通らせろ!的なw
んで、大変遅まきながら時代の流れに乗ってみたワケです、はい。
いやー、こりゃ便利だわ(^^ゞ
電車乗るのも降りるのもピッ!で終わりだし、
バスでもピッ!で終わりだし、
自動販売機で飲み物買うのもピッ!で終わりだし、
コンビニで買い物してもピッ!で終わっちゃうのね。
っても、最初に現ナマをチャージしないとナニも始まんないけど(^^;
ただ、カード単体だと残高どれぐらいだかさっぱり判らない。
キカイにかざせば判るけど、それまでは不明なので、
改札通るときは一か八か的な気持ちになりますねぇ。
なんとなく慣れてきたけど。。。
ま、便利だしイイんだけど、
無くさないようにしなきゃだな、んとに。
今落としたら損害金額が、、、
ほら判らない'`,、('∀`) '`,、
紐付きのパスケースでも買おっと!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 4年目のシクラメン(2020.11.06)
- おニューのコンプレッサー!(2020.07.27)
- エアタッカー(2020.07.16)
- Fender MUSTANG(2020.04.28)
- ヒラマサ!(2020.06.18)
コメント