« 今日は何の日? | トップページ | プリンターのインクを買いに行ったら »

2016/12/02

おニューのギター、入手!

ちょっと前から気になっていた、、、ポール・リード・スミス(の安物)

本国メリケン製品のライセンス生産で韓国製のSEシリーズってのが有るのですが、
そのなかで更に安いインドネシア製のヤツが有るんです。

それがコレ、SE Standard 24

Prs_se_standard

ほーら、、カタチはもちろんPRSですw
すごくシンプル。

昨日、所用あって渋谷行っていたんですが、
ちょっと昼にイケベ楽器寄って触ってみたんです。

で、即決www

新品なのに税込みで4まんえん切りますのよ奥様!
買わない手はありませんわねぇ(*^^*)
しかも、ちゃんと使えるギグバック付きざます!

えーと、
韓国のSE Customとの違いは、、
ボディートップにメイプルとかキレイなマホガニーとか貼ってありません。

全部マホガニー。
バインディングも無し。

で、ピックアップがスタンダード用の、、、
どう違うか知らないけど、
見た目はゼブラじゃなくて黒オンリーのやつが載ってます。

あと、インドネシア製。

以上。かな?
あとは殆ど同じ。

まぁ、細かいことはどうでもいいんです。

弾きやすくて、よく鳴っている!
ネックが特に響いてますねぇ、これ。

個人的最大のセールスポイントは、
トレモロユニット!

Photo

自社パテントのぉ、とか謳ってますが、
ようはレオ・フェンダーが作ったシンクロナイズドそのものって漢字。

しかも、
安易な二点支持ではなく、
伝統的な6点留めときたもんだ!!

Photo_2

これ、イイんだよね。
やーらかい弦張ってる限りは2点でも良いんだけど、
ちょい太めの12-52とか使うと違いがデカイんです。

2点だとすぐナイフエッジが崩れるとか
アンカーボルトが倒れるとか
アンカー周りのボディーが崩れるとか

こまった事態が起こりやすいのね。

でも、これなら安心。
たのもし〜〜(*^^*)
後発だけあって、
シンクロナイズドのネガな部分がほとんど改善されていますよ!
(パテントってのはモールドだけみたいね)

ちょっと残念なのは、
色々あってベタ付けのセッティングが現実的ではないところ。
なので、久々にフローティングにて使用しております。

ちなみに、
表にはPRSとか一言も書いてありませんwww

ヘッド裏にちょいと書いてあるだけ。
Photo_3

そんなアレですが、
軽く仕上がったボディーとよく鳴るネックの組み合わせは気持ちイイ!
弾いてて愉しくなってくるんですよコイツ(o^-')b

新品なのでピカピカなのはいただけないけど。
ちょっと人前にはこっ恥ずかしいよねぇ。。。

うっふっふ。
ちょっとアレ、考えてます。

まー、その前にノーマルのレベルを知るべく、
しばらくはこのままかな。
こいつメインで行きますよ!

いやー、良い衝動買いでございました\(^o^)/


|

« 今日は何の日? | トップページ | プリンターのインクを買いに行ったら »

音楽」カテゴリの記事

コメント

お鍋で煮るんですか?

投稿: Kenneth.K | 2016/12/02 23:05

>Kenneth.Kさん

いい出汁でたりするかもしれませんが、煮ません(*^^*)

投稿: いたる | 2016/12/03 01:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おニューのギター、入手!:

« 今日は何の日? | トップページ | プリンターのインクを買いに行ったら »