ギター捕獲!
何の気なしに、ふと覗いたハードオフで。
呼ばれました。
こいつに。
いにしえのモーリス F-20です。
ジャンクコーナーに転がってました。
傷だらけで、
変な自作ピックガードが貼られてた。
1975年製。
43歳ですか。
由緒正しい寺田楽器製作所の作りであります。
当時は定価20000円だったのでしょう。
安物です。
とは言え、
造りはイイ。
傷は多いけど、
しっかりしてる。
アバロンっぽいバインディングも入ってるしね。
(ひび割れてるけど)
ってか、
音がスパーーん!と出て、
気持ちいい!!!
トップは単板ではなくて、
合板なんですけどね。
とてもよく響きます。
ペグ(マシンヘッド)がガタガタだったので、
ゴトーのマグナムロックに付け替えました。
。。。本体2000円で買ってきて、
ペグに6500円掛かってますけどwww
さて、
しばらくはコレで遊びましょうかね(^^)
へっへっへっっへへへへへへへ
っつーか何本目?これ。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- Roland TD-7物語、の終焉(2023.02.16)
- Roland TD-7物語(2023.01.25)
- タイヤふにゃふにゃシステム、再び。(2023.01.25)
- DW-7000(2023.01.24)
- ベース貰ったんですよ。変なの。(2023.01.16)
コメント
包丁も砥石もどんどん増えていってしまうのです。
あ、最近は竿が増えてないですけど。
投稿: Kenneth.K | 2018/02/07 23:23
>Kenneth.Kさん
いやいや、どんどんは増えないでしょ、どんどんは。
。。。って油断してると増えてるよねw
投稿: いたる | 2018/02/08 19:42