« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2018/04/29

【Rhodes Piano レストア記録:2】中身を拝見

前回はリッドを開けるまででしたけど、
なにはともあれ、ハープ部をガバッとオープン!

Photo_5

うむうむ。綺麗なモンです。
トーンバーのメッキに錆は殆ど在りません。

角度を変えて、、、

Photo_6

88鍵独特の配線が在りますね。

鍵盤も綺麗!

Photo_7

オモテの鍵盤横部分はそれなりに汚れていますが、
それにしても使用感なさ過ぎ。

ずらっと並ぶピックアップ

Photo_8 >

これに関しては、
交換跡が1つもありませんでした。

製造後43年を経ているので、
全部が生きているわけはないのですが、
通常に使用していれば勝手に壊れるピックアップ。
いくつか交換されているのが普通ですけど、

どうやら大放置だった様子。。。。

ビンテージとなると、それはそれで困った状況でもありますがw

Photo_9

ダンパーのフェルトは要交換です。
伸びちゃってぽわんぽわん。
仕事放棄して横向いてるヤツすら居る始末。

ま、
覗く限り機械的には大体想定内のことす。

問題なのは、電気的なトコ。
これがワカラナイと部品の頼みようがない。

ので、、、

少々危険とは思いながらも、
強制的に接続!!

Photo_10

よい子は真似をしてはイケマセン。
いいですか?
よい子は真似をしてはイケマセン。

大切なことなので二度書きましたw

本来は4ピンの専用ケーブルが必要です。
で、4ピンと言いながらも接点は5箇所。
ここ重要ですが試験には出ません!

ともあれ、その結果。

アンプ部は片方のチャンネルが不良。
ピックアップは8個死亡。

と言うことがわかりましたとさw

いやー、道のりは長そう?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/04/28

【Rhodes Piano レストア記録:1】ローズピアノ、ふたたび

ローズピアノは、MARK II STAGE73を所有してますが、
これがなかなかのくせ者w

ピックアップもまた死にまくったので、
しょうがなく部品取り用の固体を落札してみました。

ら。

思いのほか状態が良かったのでびっくり。
作戦はあっけなく変更となりましたw

これ、直そう。

Photo

タイトルには「ふたたび」と書いたけど、
実はコレ、人生三台目のローズちゃんです。

一代目は73鍵のフェンダーローズ、スーツケースでした。

ともあれこの固体。
外装がきったねーーーーー!!

88

そして、88鍵なのでデカイ!
アタマはみ出してます。

トーレックスもカビなんだかよごれなんだかヨクワカラナイ。

Photo_2

ケーブルは何一つ付属しませんでした。
4pinのケーブル、必須なんですけどねぇ。

コントロールパネル(プリアンプ)は
いにしえの3ノブです。

Photo_3

いやー、キタナイ。
とは言え、電気的に生きていれば問題はないのですがね。

当然の木製鍵盤です。
ハンマー廻りのメカニズムはすこぶる綺麗。
すごく綺麗!

ただ、
タインはサビちゃってる。

Photo_4

ここらへんはヘタに磨くと一気に錆びはじめるので悩みどころです。

ちなみに製作開始は1974年43週ごろ。
完成スタンプは1975年18週目の火曜日とスタンプされております。

Fenderから別ブランドとなったRhodes Pano SuitCase 88

シリアルナンバーは5桁だぜぃ!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2018/04/22

JBマスターズ第二戦 三瀬谷ダム

そして挑んだ三瀬谷戦!
チャプターでの手応えもあり、
場所もルアーも決まった!

しかも伊勢うどんも食べた!

。。。。。


Photo_9

上位入賞の勇者の皆さま。

。。。。。ええ。

なーんにも釣れませんでしたのよ。

場所としては、対岸下流の1番看板出前クリーク。
入ってすぐの橋の下界隈。

バスは絶対立ち寄るトコロなんだけど。

二日間、ココに張り付いて釣りしてました。

メインは先週同様、
ゴキブリの縦割きちゃん。

でもね、、、
マスターズのプレッシャーは、
三瀬谷バスに厳しかったようです

基本的にここんちのバスは素直なんですが、
それが裏目に出た的な。

プレッシャーにも素直なのね。

見えてるバスも居て、
あとは釣るだけ状態なんですが、
クチを使ってくれません。

こんな時はカラーをガンガン変えて行くのも手なんですが、
ゴキブリちゃん、カラーバリエーションが少ないのよねぇ。

っつーか手持ちのワーム自体、
ローテくめるほどの数がない。

普段使わないのバレバレっすね。

そんなこんなで、あえなく玉砕してしまいました。

マスターズ前半戦終了。
ウエイン無し。

次は霞ヶ浦であります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/04/19

二度目のお伊勢参り

んでだ。
先日、初のお伊勢参りしたばかりではありますが、
プラクティス前日にちょいと時間が取れたもので、、、

また行ってきました。

今度は外宮ですw

前の日の夜に移動し、
高速のサービスエリアにて就寝。
朝からいってきました。

Photo

実に爽やかな快晴!(^o^/

参拝客もまばらで、
落ち着いて堪能でありますw

Photo_2

祀られている豊受大御神(とようけのおおみかみ)
ご飯の神様っすね。

もちょっと早く行ってれば、
その神事が見られたかもでした。

内宮とはちょっと雰囲気が違っていて、
....って上手く言えないケド。

いくつかの別宮を見つつ、
いきなりですが正宮。

Photo_3

撮影できるのはココまで。
この中には豊受大神宮が有るのです。

天照大神が内宮に御鎮座され、
500年後に建立されたので、、、

アマテラスさま、
なんと500年間メシ抜きだったと!!!

よく耐えましたね。。。。

にしても、ここもすんげー樹木がゴンゴン立ってます。

Photo_4

左側っつーか正面が正宮。
右の土地に引っ越し予定。

そんな外宮ですが、
小一時間で堪能終了です。

まだ朝なので、、

駅までの参道を散歩するも、
お土産屋さんも開店前。

うーむ。
どうあっても伊勢うどん喰いたくなってきたわけだが!!

。。。

ちょいと考えた挙げ句、

また内宮へ行ってきましたw

写真は省略ですけど、
平日だけど9時を廻ると賑やかで、

っつーかバスがガンガンと団体さんを運んできて、

やかましい!

修学旅行客、
ご老人団体、
外国人団体と千差万別ですが、

なにやら前回とは空気が全然ちがうのねwww

様々な表情を見せる伊勢神宮ですが、
土産屋どおりも全然ちがーうw

前回ゴーストタウンだったけど、
実に賑わっております。

Photo_5

ポールポジションのあかふく。
絶賛営業中です!
在庫多数だよ!

Photo_6

ういろうやさんも

Photo_7

うどん屋さんも営業中!

うむうむ。賑やかなのはヨロシイねw

。。。。ってトコロで若干の問題発生。

賑やか過ぎて、
店が満タン。。。

んー。

そーか。
なんとかうどんを喰いたいのだが、
人混みに突っ込むのもめんどくさいし。

おかげ横丁まで行ってみたら、
これはこれでちょっと学生の皆さまに占領されており、
手強い!

しょうがないので、
絶対的な経済力にモノを言わせ、
少々高めなお店に入りました。

割と空いていて作戦成功ですw

そして!ついに!

人生初の伊勢うどん!

Photo_8

ををををw!
(ちなみにコレはオプションの角煮載せ)

食べてみると、、
歯ごたえなーーーい!
あましょっぱーーーーい!
もにょもにょしててほろほろと切れるような切れないような危うい麺。

うどんの概念を覆す逸品!

うまい!!

歯ごたえの無いうどんって、美味しいんだねぇw
腰の強さとか関係無いんだねぇw

いやー、好みも分かれるところですが、
オレ的にはとても好きですコレ(^o^/

ふー。

ようやく念願かなったぜ。。。

伊勢神宮も堪能し、
伊勢うどんも頂いた。

あとは三瀬谷で釣るだけだ!!
釣るだけだ!
つるだけだ!
(エコー)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/04/16

お初のお伊勢参り

ってなわけで、そそくさとボートを片づけて大原駐艇場へ運び、
向かうは伊勢神宮!

いやー、この歳になるまで一度も行ったこと無かったんですよ。

時間も差し迫っていたので、外宮は華麗にスルー。
内宮へ。

Photo

どん!と建つ大鳥居。
この先は聖域です。


Photo_2

この欄干だけでも見応えたっぷりなんですけど。。。


Photo_3

各種御札とか御朱印とか、
なんか色々書いて有った建屋。
さっぱりわからんけど、、、、

なにやら釣りの御利益がある御札もあるそーな。
ほぇぇ〜〜


いやー、一言で言えば、すごかった。
凄く凄い。
奥へ行けば行くほど引き締まる空気、圧倒的な歴史を具象化したような木々、緻密に組まれた建屋。。。

時間の流れを超越した気がしました。

とにかく木がでっかくて圧倒されました。

杉とか特にぶぶっとくて高さがハンパ無いから、
「そびえ立ってた」という表現になりますねー。

しかも、この時は結構な風が吹いていたので、
でっかい杉がゆーーーーっっくりと揺れているのです。

凛とした空気に揺れる大杉。
その姿、さましく壮観でした。

あ。でっかい木の写真は在りませんw
なぜだろう。
撮っちゃダメな場所ではなかったのに。

撮っちゃダメなのは、この先ぐらい。

Photo_4

正宮であります。
約2000年前に鎮座された天照大御神をお祀りしているそうです。

二拝二拍手一拝とかを完璧に忘れてお参りをしてきましたが、
細かいコトにはこだわらんだろう。
神様だもの。
しかも大御神様だもの。

。。。。ね?

さて、その後は、
土産屋通りでお買い物。

と思いきや、
土産屋は五時でクローズ。

ポールポジションに建つあかふくも、
ごらんのとおり。

Pp

ういろう屋さんも

Photo_5

伊勢うどん屋さんも

Photo_6

漫画みたいに戸板通りになりました。

到着したときは結構な賑わいだったのにー。
伊勢うどん食いそびれ。。。

おかげ横町の一角ははもちょいとやってましたけど、
うどんは売り切れ。
不味いラーメン食べましたけどね。

ん〜。
伊勢うどん〜〜。

ってなアレで、
ちょっとした異次元体験のようでした。
普段、神社には行かないモンねぇ。

今度は外宮に行ってみたいなー。
(本来は外宮から内宮に参拝らしいけど)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/04/15

NBC奥伊勢宮川チャプター乱入!at三瀬谷ダム

もはや恒例となりました、
マスターズ三瀬谷戦前週のチャプター戦。

プリプラも兼ねて出場してきました。

Photo

老朽化したボートに鞭打って?
実際、あちこちヤバくなってきてます。

バウデッキのコンパネが古くなって剥離しているのが気になりますけど、、、
現状ではどうしようもないので放置!
いたわりつつ使いますw

春の三瀬谷といえば見事な桜ですが、
今回はもう終わってた。

Photo_2

僅かな八重桜を残すのみ。
新緑もキレイですけどねw

土曜日はボートの調子と三瀬谷の様子を見てました。
状況としてはシビアそうな漢字。
デカイのはクリークでネスト張ってるけど、
小さいのの反応が超少ない。

動けないのか?

水温は15度前後あるんですけど、
ちょっと下は低そうです。

んで、開けて日曜日。
奥伊勢宮川チャプターの開幕です!

特に気合を入れていたわけではないけれど、
初バスげっと!

Photo_3

小さいけど縁起モノですからねw
ぴかぴかでキレイです。

でも、
キーパーサイズに3ミリ届かず、リリース\(^o^)/

その後、
もう一本追加。
それはギリギリでキーパーありましたw

水揚げは以上。
結果としてはそれが175gで、13位になりました。

手応えとしては上等です。

ヒットワームは、
番長のGOKIBURI、、、をタテ裂きにしたモノ。

Photo_4

三瀬谷では、
バルキーなクロウ系はちょっと人気薄です。

ストレート系のほうが明らかにバイトが増えます。
ので、
タテにハサミでチョキチョキ。

これが実に素晴らしい!!
ハゼ系的なイメージで、
エロい動きしますぜ(^o^/

来週のプロ戦でもコレ行きましょう!

チャプター上位の偉い方々。

Photo_5

春らしいぶっといバスが水揚げされておりました。

優勝の斉広峰選手は4855g/3本と、
ブッチギリでした!!

おめでとうございます〜!

2位の長友くん。
このチャプターで入賞し、
翌週のマスターズでコケるというパターンを数年続けていますが、
今年こそはそれから脱却できるか?!

以降、
地元有力選手が名を連ねます。
さすがです!

そんなこんなで楽しく手応えもあったチャプター戦。
福森会長はじめ皆さま、おつかれさまでした。

来年もヨロシクね!

とイイつつ後片付けを急ぐのであった。
(続く)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/04/09

すっげぇ久しぶりにソロキャン!

色々ありまして、、、
4/7〜8にかけて、
1人でキャンプ行ってきました。

まぁ、ソロキャンですw

キャンプ行くこと自体、
ずーーいぶん久しぶりだと思う。

今回のキャンプサイトは、
ここです!

Photo

ふもとっぱら!
「ゆるキャン△」の作中では「麓キャンプ場」となっていたトコロですw

とにかく広大。

Photo_2

富士山がドーーーン!
左にレンズ雲出てますねw

こんなダイナミックなサイトは初めて(*^^*)
とにかく広くてスゲェ。

で。
来る途中に新調してきたスモーカーグリル!

Photo_3

今度のはステンレスだっ!

以前BassProShopsで買ってきたのはスチール製だったけど、
溶けましたw
これはそこそこ長持ちするであろう!

安物中華タープ展開!

Photo_4

カーサイドです。
8千円ぐらいの安物だけど、
なかなか優秀。

吊り下げ式テントの要領で自立展開するトコがイイネ。

あとはテーブルとイスをセットして、、、
とにかく一服w

Photo_5

こんな日はやっぱりヱビスだぜっ(^o^/

ふと富士山を見れば、
ををっ!雲が抜けた!

Photo_6

凛と構える富士さん。
美しいよねぇ。

見とれているウチに、
ニク焼けましたわ。

Photo_7

温燻というより熱燻です。
コレがまたビールが進むのだよ。。。ウヒヒヒh

焚き火台も新調しました。

Photo_8

今回、色々と買い込んでるなーw
もともとキャンプ好きなので、
使えるモノは大好物なのです。

ブランドにはこだわらないので、
昨今では中華製が目立ちます。

テントもあったんだけど、
写真ひとつも撮ってなかった。。。

酔っ払ってたからねー。
はっはっは〜〜w

って言ってるウチに日は傾き、
夕暮れの富士さん。

Photo_9

一日のうちに様々な表情をみせてくれるです。

そして日が落ち、
焚き火タイム!

Photo_10

焚き火は和みます。
揺れる炎。
なんたって温かい。。。

焚き火なう! 1/fの揺らぎ。

いたる 桂川さん(@itaru1)がシェアした投稿 -

ぱぁん!!

って突然はぜるのはビビるけどww

この頃には焼酎グビ呑みでした。

1人だからいろいろと思いを馳せる時間はたっぷりです。

そ~いえば、
以前のソロキャンっていつだったか、なんて。

思い出したよw
91年ぐらいに河口湖でソロキャンしたよ〜w

ニューブリッヂキャンプ場と
河口湖レイクサイドコテージでした。

それ以前は釣りキャンであちこち行ってたよーな。

釣りはじめる前はバイク便の連中と団体ででかけてたなーw
それはそれで愉しいキャンプでしたよ。ええ。

で。
ええかげん酔っ払ったところで
テントに入って寝袋に包まれ、
爆睡して朝を迎えると、、、

コレだよ!!

Photo_11

なんと神々しい、、、
みしっと冷えた空気に突き刺さるような太陽!

たまらんです。

あ。
この時、クルマのガラスは凍ってました (⁎˃ᆺ˂)
しばらく羽毛の寝袋から出られなかったぜ。。

ようやく寝袋から脱皮し、
朝ごはん。

Photo_12

昨日の残り物なんだけどさ。
寒い朝にはカラダに染み入るですよ、アツアツの汁物。

それも終わると、
ゆるゆると片付け。

朝8時には、撤収!

Photo_13

あぁぁぁ、
ソロキャン、おもれぇw

マジで癖になりそう感たっぷりです。

いたるが突然いなくなっても、
捜さないでください(*^^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »