二度目のお伊勢参り
んでだ。
先日、初のお伊勢参りしたばかりではありますが、
プラクティス前日にちょいと時間が取れたもので、、、
また行ってきました。
今度は外宮ですw
前の日の夜に移動し、
高速のサービスエリアにて就寝。
朝からいってきました。
実に爽やかな快晴!(^o^/
参拝客もまばらで、
落ち着いて堪能でありますw
祀られている豊受大御神(とようけのおおみかみ)
ご飯の神様っすね。
もちょっと早く行ってれば、
その神事が見られたかもでした。
内宮とはちょっと雰囲気が違っていて、
....って上手く言えないケド。
いくつかの別宮を見つつ、
いきなりですが正宮。
撮影できるのはココまで。
この中には豊受大神宮が有るのです。
天照大神が内宮に御鎮座され、
500年後に建立されたので、、、
アマテラスさま、
なんと500年間メシ抜きだったと!!!
よく耐えましたね。。。。
にしても、ここもすんげー樹木がゴンゴン立ってます。
左側っつーか正面が正宮。
右の土地に引っ越し予定。
そんな外宮ですが、
小一時間で堪能終了です。
まだ朝なので、、
駅までの参道を散歩するも、
お土産屋さんも開店前。
うーむ。
どうあっても伊勢うどん喰いたくなってきたわけだが!!
。。。
ちょいと考えた挙げ句、
また内宮へ行ってきましたw
写真は省略ですけど、
平日だけど9時を廻ると賑やかで、
っつーかバスがガンガンと団体さんを運んできて、
やかましい!
修学旅行客、
ご老人団体、
外国人団体と千差万別ですが、
なにやら前回とは空気が全然ちがうのねwww
様々な表情を見せる伊勢神宮ですが、
土産屋どおりも全然ちがーうw
前回ゴーストタウンだったけど、
実に賑わっております。
ポールポジションのあかふく。
絶賛営業中です!
在庫多数だよ!
ういろうやさんも
うどん屋さんも営業中!
うむうむ。賑やかなのはヨロシイねw
。。。。ってトコロで若干の問題発生。
賑やか過ぎて、
店が満タン。。。
んー。
そーか。
なんとかうどんを喰いたいのだが、
人混みに突っ込むのもめんどくさいし。
おかげ横丁まで行ってみたら、
これはこれでちょっと学生の皆さまに占領されており、
手強い!
しょうがないので、
絶対的な経済力にモノを言わせ、
少々高めなお店に入りました。
割と空いていて作戦成功ですw
そして!ついに!
人生初の伊勢うどん!
ををををw!
(ちなみにコレはオプションの角煮載せ)
食べてみると、、
歯ごたえなーーーい!
あましょっぱーーーーい!
もにょもにょしててほろほろと切れるような切れないような危うい麺。
うどんの概念を覆す逸品!
うまい!!
歯ごたえの無いうどんって、美味しいんだねぇw
腰の強さとか関係無いんだねぇw
いやー、好みも分かれるところですが、
オレ的にはとても好きですコレ(^o^/
ふー。
ようやく念願かなったぜ。。。
伊勢神宮も堪能し、
伊勢うどんも頂いた。
あとは三瀬谷で釣るだけだ!!
釣るだけだ!
つるだけだ!
(エコー)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 奥会津ツーリング!!三日目最終日(8月12日)(2019.08.21)
- 奥会津ツーリング!!二日目(8月11日)(2019.08.20)
- 奥会津ツーリング!初日(8月10日)(2019.08.19)
- 週末の予定(2019.08.06)
- ジェベル250XC 三県同時制覇!(2019.08.05)
コメント