【Rhodes Piano レストア記録:3】磨け!トーレックスを!
ざくっと現況がわかったところで、、、
とりあえず、掃除です。
なんにせよ、外装がキたねぇことこの上なし。
中身との激しいギャップにクラクラします。
Rhodes Pianoの外装は、
Fenderのギターアンプ等と同じ、トーレックス貼り。
人工皮革みたいなもんです。
ただし、クソ硬い。
なので、多少ラフに扱ってもそうそう捲れるモノではありません。
このスーツケースも傷は有るものの、
大規模な破れ剥がれは無し。
これ貼り替えようとすると大変なんだよねぇ。
まぁ、ある意味こーゆーの貼るのがオレの仕事なんだけど、
ラッピング等とくらべると勝手が違う。
つーか装備が違う。
口径のデカいスプレーガンを導入しなけりゃならないのが辛いトコ。
(いずれ買う羽目に陥るのであろうがw)
とにかく面倒。
かといって外注出すと二桁万円に行く勢いに。。。
マテリアル高いからそれでも大変だとは思うのだが。
....はい。磨こう。
磨けばイイんだよ。うん。
そこで、
よく使う兵器を紹介します。
トーレックス磨きには、こいつら!
左がタイヤクリーナーちゃん。
右がポリクレメイトちゃん。
そして、手前が必殺の真鍮ブラシ様!!
まー、塩ビ系とかプラ系の必須道具っすね。
しかもトーレックスは硬いので真鍮ブラシぐらいがジャスト!
使い方は簡単。
タイヤクリーナーをブシュッと吹いて、
ブラシでゴシゴシ。
ウエスで拭き上げます。
もうね、一発でウエスが真っ茶色になる勢いでしたよ。
ナニがまとわりついていたんでしょうね?
ブラシの効果でトーレックスのシワの奥にある汚れも掻き出せます。
かたーい素材ならではの力技。
普通の人工皮革ではキズがつくので真似しないでね。
ほうら、ほうら!
てらってら。
イヤラシイぐらいに光ります。
んが、これは一時的なアレでして。
しばらくすると乾いてかなり落ち着きますw
すると、まだ落ちていない汚れも見えてくるので、
再びブシュー。ゴシゴシ。フキフキ。
仕上げはポリクレメイトでフキフキ。
きったなかった外装が、
きらり〜〜〜ん!
仕上げた瞬間は新品のよう!
(その後、ツヤは引けるけどw)
コーナー金物などはコンパウンド系で磨くという手も有るけど、
面倒なので交換予定です。
メッキ部品が光ると、相当イメージ違うんだろうな。。。
っとワクワクしながら妄想にふけるのでありました\(^o^)/
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ロートタム!(2025.01.11)
- ブルース・ロックセッションat西荻窪ヘブンズドア(2025.01.10)
- 久しぶりのセッション at西荻ヘブンズドア(2024.12.08)
- 小太鼓磨きました(2024.11.02)
- 幸福の黄色い、、、アンプ? CRATE TX30J(2024.09.01)
コメント
Rhode Pianoの修理なのですが、トーレックス貼り含めやっていらっしゃいましたらご連絡いただけるでしょうか。
投稿: 柴崎 | 2022/07/01 06:43
Rhode Pianoの修理なのですが、トーレックス貼り含めやっていらっしゃいましたらご連絡いただけるでしょうか。
投稿: 柴崎 | 2022/07/01 06:43
>柴崎さん
コメントありがとうございます。
しかしながら、、、、トーレックス貼りはしておりません。。。
Rhodes Pianoはちょっと時間なくて現在頓挫している状態です〜〜
投稿: いたる | 2022/07/01 06:55
ゆっくりでもいいのでrhoeds piano見ていただければ幸いです
投稿: 柴崎 | 2023/04/26 18:44
>柴崎さん
すみません、未だに頓挫中。。。。
進展ありましたらすぐにアップします!
投稿: いたる | 2023/04/27 09:08
その後いかがでしょうか。
業者見つからず困っているのでもし連絡頂けるなら助かります
投稿: 柴崎 | 2024/01/17 04:07
その後いかがでしょうか。
業者見つからず困っているのでもし連絡頂けるなら助かります
投稿: 柴崎 | 2024/01/17 04:07
>柴崎さん
すいません、他のことばかりで全然進んでないです。。。
そう言えばトーレックスを貼っている業者を知っています。
千葉県柏市にある「ソーンツリー」という工房です。
https://kashiwa-museum.com/conversation/vol07.html
ギター工房ではありますが、ギターアンプのトーレックス貼り替えも業務としてやっていますので、相談されてはいかがでしょうか?
桂川から聞いたと言えば、話は聞いてもらえると思います。
Facebookのアカウントをお持ちならば
https://www.facebook.com/p/ギター工房ソーンツリー-100064614792313/?paipv=0&eav=Afb2Q8TNluWOqKfH9EiS6ENccB-2VlAo6eEjhDeORZNxkBMvz5hyQUEi70lCrGJbOkw&_rdr
です。長いな。。
投稿: いたる | 2024/01/17 17:20