ペヤング、焼きそばを焼く
えっ、まぁ当たり前というかなんというか。
実にポピュラーなペヤングの焼きそば。
でもアレって、お湯で戻しているだけで焼いてないw
そこで、
まるか食品では今年の一月までクラウドファンディングで資金を集め、専用ホットプレート付き商品なんぞを開発していたようです。
なるほどな。
鉄板で焼けば、確実に焼きそばだ!!
っつーかさ。
このホットプレート見覚え有るな。
10年ぐらい前に1050円で買ってきたヤツにそっくりです。
ってなわけで。
自宅にあるなんちゃってホットプレートにて、
製作開始!
見る限り大きさは同じ。
スイッチの形が違うだけ。
(写ってないか)
水を220cc入れて加熱スイッチ、オン!!
煮立ったら麺とかやくを入れます。
一分ほど湯を含ませてリバース。
あとは、ゆっくり箸でほぐしていきます。
んで、水気が少なくなってきたら、
ソース投入!
よく混ぜたらスイッチを切り、
スパイスと青のりをまぶして完成!
はい、文字通り焼きそばです(。≖ิ‿≖ิ)ニヤリ
茹でそばなんて言わせない。
焼きそばそのものなのですwww
で、
肝心のテイストですが、、、、
旨い!
いや、これほど違うとはね。
ちゃんと焼きそばなんですよ。
まぁ、麺がアレなので、
ホンモノには及ばないのは言うまでもないけれど、
歯ごたえが良い!
お湯がまばらに含まれるためか、
適度な堅さのばらつきがいいんですよ。
なにより、
ホントに鉄板で焼いた証明、
ソースの焦げ!
僅かに入るこのテイストが気分をぐぐっと盛り上げます(o^-')b
クラウドファンディングに乗り遅れた貴方。
適当な鉄板で試してみてはいかがでしょう?
商品化される可能性もあるけどねw
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- カンパーニュ63号(2023.09.20)
- カンパーニュ62号 窯伸び悪し(2023.09.15)
- マルタイの、、、棒焼きそば!(2023.09.13)
- カンパーニュ61号(2023.09.11)
- ホーンセクション練習、三回目(2023.09.10)
コメント