伊勢神宮行ってきた
マスターズ戦のプラクティス前日に前乗りして、
伊勢神宮へ参拝に行ってきました。
JB戦のスケジュール的に行く日は決まってしまうわけで、
よりによって天皇陛下とバッティングするとは思ってなかったけど、
その間隙を縫って(?)参拝をしようという計画w
伊勢神宮のサイトに参拝停止スケジュールも載ってるしね。
んで、例によって夜中走っていって途中のS.A.でぐっすりと寝て。
夜明け前に起きて、
まずは外宮から。
早朝の外宮は、
いつもとはまた違う涼やかな空気でした。
ちょっとモヤってるところも神秘的。
この橋を超えると神様のおわすところ。
参拝客も少なくて、ゆっくり自分のペースで歩けます。
時を刻んだでっかい木たち。
いつ見ても圧倒されますね。
写真はここまで。
中は撮れません。
豊受大神宮さまはシャイなのです。
参拝を済ませ、帰途につくと、
木漏れ日!
ん〜、神々しいではありませんか(^^)
早朝の外宮、なかなか素晴らしいです。
っと、既に並ぶ方々が。。。
天皇陛下を一目見ようと集う人々。
整然と並んていました。
そして目指すは内宮!
スケジュール的には問題ないはず。。。
ん?
なにか様子がおかしい...ぞ?
うわわ!
参拝てーし!?
話ちがうじゃ〜〜ん!
と言ってもどうにもなりません。
相手が天皇陛下ですから。
ってか伊勢神宮のサイトに書いてなかったぜコレ。
それもそのはず、あとで警備関連の方から聞いたところによると、
突然の予定変更だったそうな。
警備や道路規制も変更になり、
大変だったそうです。
お疲れ様です。
とりあえずは鳥居前に設置されたお賽銭箱にて、
略式の参拝をしてまいりました。
まぁ、また来よう。
さて。
この時点で朝の7時過ぎ。
悲しいことに、
おはらい町やおかげ横町は 全店閉店なう!なのであります。
ゴーストたう〜ん。
昨年来たときは夕方で閉店。
今年は早朝で閉店。
むにゃっとした伊勢うどん食べたかったんだけどな。。。
しばらく五十鈴川を観察して、
大会会場へ向かいましたとさ。
ともあれ、
早朝の参拝は静かでゆっくり出来て空気が美味しいのでオススメです。
機会があれば是非!(^^)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コンビニカレーと言えど(2022.08.07)
- 爆買い!(2022.08.06)
- 「板る」終了 一つの時代が終わったとき(2022.08.04)
- 作業場を片付ける(2022.07.24)
- 【悲報】(2022.07.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【茨木方面】ツーリング行ってきた CB900F(2022.05.08)
- 栗山川からウッドストックへ CB900F(2021.07.26)
- ポラーノ広場へ行く CB900F(2021.07.25)
- 奥会津ツーリング!!三日目最終日(8月12日)(2019.08.21)
- 奥会津ツーリング!!二日目(8月11日)(2019.08.20)
コメント